京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:98
総数:910055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

中学部3年修学旅行 なばなの里

画像1
画像2
 午後はグループごとに分かれて活動する予定でしたが,天気も崩れて来たし,長島スパーランドは満喫できたので,全員で「なばなの里」へ行きました。
 たくさんの花にかこまれて,散策したり,記念撮影をしたりしました。
 なばなの里での活動のあと,長島スパーランドの売店に戻ってお土産を買い,2日目の行程を終わります。

中学部3年修学旅行 長島スパーランドその2

 お昼まで天気も持ちこたえてくれて,みんな大満足でした。
 お昼ごはんをホテルで食べたあと,なばなの里へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

中学部3年修学旅行 長島スパーランド

 みんなの願いがかなって雨も降らず,午前中いっぱい長島スパーランドを満喫しました。絶叫マシンやメリーゴーラウンドなど,たくさんのアトラクションに乗ることができました。
画像1
画像2
画像3

中学部3年修学旅行 2日目をむかえました

 中学部3年生の修学旅行は2日目の朝を迎えました。
 朝食は豪勢なバイキングで,みんな大興奮!
 今日は長島スパーランドとなばなの里へ向かいます。
画像1
画像2

中学部3年修学旅行 その3

 1日目のメインイベント,「名古屋市科学館」に到着。
 おもしろい体験コーナーや不思議の世界に,みんな夢中です!
画像1
画像2
画像3

中学部3年修学旅行 その2

 名古屋に到着。
 「浩養園」で焼き肉を食べました。
画像1

中学部3年修学旅行 その1

 いよいよ修学旅行の当日を迎えました。お天気も絶好の修学旅行日和。
 中学部3年生は,教室に集まって出発式をしてから,足取りも軽くバスに乗り込みました。1,2年生の盛大な見送りを受けて,バスは学校から出発して行きました。
画像1
画像2

交流及び共同学習推進に向けた公開授業

画像1
 小学部では,子どもたちの交流及び共同学習を推進するため,毎年公開授業を実施し,居住地校での交流および共同学習にかかわる先生方に参観していただいています。また,授業参観の後には学年ごとに分科会も行い,情報交換等を行なっています。
 本日実施した公開授業にも,多くの小学校から先生方が参観に来て下さいました。ありがとうございました。
 本年度も,本校児童の交流及び共同学習にご協力をよろしくお願いします。

ワーク製品販売学習

画像1
 6月9日,高等部ワークスタディの一環として,コープ桃山にてワーク製品の販売をしました。
 人気商品のトートバッグやセダム,はがき,エコたわし等と一緒に,今回は「ふれあいガーデニング」で作った腐葉土を特別価格で販売しました。
 買い物に来た地域の方に興味深く見ていただき,生徒たちも熱心に商品の説明をしていました。

あしたから修学旅行

 中学部3年生は,いよいよ明日から名古屋方面に修学旅行に出かけます。
 今日の3,4時間目に,中学部全員が集まって,修学旅行壮行会をしました。
 1,2年生からの応援を受けて,明日は元気に出発できそうです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

給食だより

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp