![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954584 |
「チャレンジお料理教室」
毎年,「チャレンジお料理教室」を開講していますが,今年も4〜6年生のお料理大好き児童が集まりました。メニューは,「きつねどんぶり」「七夕そうめん」「寒天ゼリー」です。
調理の中でも調味料を計量スプーンで量ることや野菜の切り方などを習いました。ランチルームで食べた子どもたちは,「家帰ってこれ作ってみるわ!」と料理の出来栄えに大満足の様子でした。 ![]() ![]() ★夏休みでもボランティア★![]() ![]() ![]() その帰りにたくさんのボランティア隊が喜んで 机運びや掃除をしてくれました!! 教室もこんなにきれいになるんだね☆ これでばっちりワックスをかけられます♪ ★みさきの思い出★![]() ![]() みさきの家に行ってきました。 その思い出を絵巻に,絵と俳句で残しました☆ 社会★新聞づくり
夏休み前に社会科の学習のまとめとして
新聞づくりをしました。 この3ヶ月で「くらしと水」「くらしとごみ」について 学習してきました。 より印象深い方を選び,グラフや絵も入れて仕上げました☆ ![]() ![]() ![]() 図工 ならべて つないで つつんで
机やイスをならべて,つないで,新聞紙でつつんで。
造形遊びは,やっぱり楽しい! ![]() ![]() ![]() ミニ運動会
夏休み前の最終日
2年生は運動会の色チームでミニ運動会です。 入場をして,始めの言葉,全校ダンスをして, リレーをして,最後は終わりの言葉です。 暑かったけどいい汗かいたね! ![]() ![]() ![]() ミーティングルームで
ミーティングルームで
全校ダンスの「イロトリドリ」の練習をして ロンド橋をして スリッパゲームをしました。 あっという間の30分でした。 ![]() ![]() ![]() 国語 お話クイズ
「ミリーのすてきなぼうし」からお話クイズをしました。
ちょっとおもしろい問題もあったようです。 ![]() ![]() 算数 かさしらべ
お鍋,やかん,コップ,お椀 など身近なもののかさしらべを家庭科室でしました。
「お味噌汁は,2dLくらいやな〜。」 ![]() ![]() ![]() 4年 ☆ハイキングに行くなら春?秋?
国語の学習で,自分の考えを伝える「書く」学習をしました。テーマは「ハイキングに行くなら,春がいいか,秋がいいか」です。今日は,自分が書いた意見文を班の中で交流しました。教科書の例などを参考に,筋道立てて書くことができました。また,班で話し合う中で,友だちの意見をみとめたり,感心したりする様子も見られました。
![]() ![]() |
|