![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:698834 |
8000ページ・チャレンジ スタート!!
今日,以前から企画していた8000ページ・チャレンジの掲示物を作成しました。図書館解放で来ていた子たちも手伝ってくれて,とても素敵な掲示物ができています。南校舎2階の階段の所に掲示をする予定です。
8000ページチャレンジでは,1年間で通算8000ページ以上読んだ子を表彰するという企画です。図書館で貸出された本は,全てコンピューターでページ数が記録されるのですが,学級文庫や自分の本,地域の図書館で借りて読んだ本などのページは,自分の読書ノートに記録をしておいてくださいね。8000ページを越えた人から,名前を書いて,どんどん掲示をしていこうと思います。 ちなみに,今図書館の本だけでの最高記録は約4500ページ!夏休み明けには,どんどん8000ページを達成する子が出てきてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 図書館解放日 1日目
今日は図書館の解放日1日目でした。おはなし会の続きで解放したので,今日はたくさんの子が来てくれました。「もう借りた本を読んじゃった!」という子や「今日はまだ借りないけど,本を読みに来たよ」という子など様々です。
図書館の解放日は明日もあります。サマースクールの帰りに,ぜひちょっと立ち寄ってくださいね。(読書感想文用の課題図書もまだ残っています。コンクールに出すことができるので,挑戦したい!と思う人は,ぜひ借りに来てくださいね。特に1・2年生用の本がたくさん残っていますよ。) ![]() ありすのいえ 夏のおはなし会
今日はありすのいえのボランティアの方による読み聞かせ会がありました。10:00〜10:30までの30分間,楽しいお話をしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ありすのいえ 夏のおはなし会(2)
夏のおはなし会は毎年恒例で,ありすのいえの方々が行ってくださるおはなし会です。ちょっぴり怖いおばけのお話や,夏にぴったりの爽やかなお話など,季節に合ったとても楽しいお話を選んで読んでくださります。
中でも暗闇で光るブラックライトと歌のお話は,毎回子どもたちもとても楽しみにしているようです。 ![]() ![]() ![]() ありすのいえ 夏のおはなし会(3)
お話会の後は,自分たちでお話に使われた小道具を触らせてもらえます。ブラックライトで使われたおばけたちには,舌が伸びたり裏返すと違う模様だったり色々な仕掛けがあります。中でもびっくりだったのは,登場人物の男の子が……なんと,おばけに早変わり!面白い仕掛けの小道具類も,全てありすのいえのお母さん方の手作りです。
![]() ![]() ![]() ありすのいえ 夏のおはなし会(4)
おはなし会が終わった後も,ありすのいえの方々が子どもたちにお話をしてくださったり,仕掛けを説明してくださりました。毎回,とても素敵なお話会をありがとうございます!
![]() ![]() サマースクールのようす(1)
今日からサマースクールが始まりました。みんな宿題を持ってきて勉強をします。分からない所は先生や近くの席の友だちに尋ねたりしながら解いていきました。
![]() ![]() ![]() サマースクールのようす(2)
4年生は外に出ていた机をすべて教室の中に入れるのも手伝ってくれました。重い先生用の机や給食台,オルガンなどもみんなで持ち上げると軽々運べます。とても頼もしく頼りになる4年生たちでした!
![]() ![]() ![]() ワックスがけでピカピカに!
2年生・4年生の教室はワックスがけをして床がピカピカになっています。明日からサマースクールがはじまりますので,ピカピカになった教室でしっかりと集中して学習をしましょう!
その他の学年は作業の関係で8月になる予定です。楽しみにしておいてくださいね。 ![]() 水泳教室 2日目
今日は水泳教室の2日目です。昨日惜しくも25メートルに届かなかった子どもたちも「今日こそは!」と意気込んで来てくれました。昨日よりも人数が減り,先生とほぼマンツーマンでしっかりと泳ぎを教えてもらいます。
今日もたくさんの子が目標の25メートルを達成しました!25メートルに届かなかった子たちも,全員自己新記録をのこすなど大健闘です。みなさん,おめでとうございます!明日からのプールにもぜひ来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|