![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:471720 |
4年算数![]() ![]() どんな形ができるのか,どきどきしながら切ってみると。 4年保健![]() ![]() 体の中で起こる変化について学習をしました。 「心の中でも変化があります。どんな変化かな。」 子どもたちは 「これまですなおに聞けていたのに,聞けなくなった。」 「お父さんの話がいやになってきた。」 などグループで発表していました。 自分のことを見つめ直す時間になったようです。 1年スキルタイム![]() 集団登校![]() ![]() ![]() 学級会![]() ![]() ![]() 学年の友だちもクラスの友だちのような友だちができるといいなと思ってパーティをきかくしました。あそびの内ようを決めよう。 学級会ノートには,あそびの名前となぜその遊びを選んだのかについて自分の考えを書いています。 学級会では,司会と書記が進行し記録してくれます。 2年 図書![]() ![]() 上手に並び,静かに図書館へ行き,かりていた本を返却し,夏休み用にかりました。 早く選んだ人は静かに本を読んで待っていました。 雨の日の休み時間![]() ![]() 雨の日の休み時間![]() ![]() 1年国語![]() ![]() ![]() けいたい教室 6年![]() ![]() 「けいたいって写真がとりたいって思った時にすぐに撮れるから便利ですよ。」 「あっ これわからないな と思ったら すぐに調べられるから便利ですよ。」 「他にも こんな便利なことが・・」 と携帯電話の便利な話がありました。 その後で,こんなこともありますと話が続きます。 1「そんなつもりじゃなかった」・・・ 言葉のやりとりだけで話が進んでいくので,自分が意図した思いではなかったことやもめごとになっていきました。 2「ふざけた写真をアップしてしまった」 3「SNSで連絡が来た人と会ってしまった」 携帯にはとても危険が潜んでいるということを学びました。 |
|