京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:16
総数:559374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

5年長期宿泊学習 NO.2

画像1
画像2
お待ちかねのお弁当です!
日本海が美しいです!かぜも心地良いです!
当然、全員海を見ながらの素敵なランチタイムです!

5年長期宿泊学習 NO.1

画像1
画像2
画像3
 いよいよ待ちに待った長期宿泊学習です。

『いってきまぁす!!』

 3泊4日でどんなことを学んできてくれるでしょうか。

帰ってきたときの顔が楽しみです♪

6/17家庭教育講座を開催しました。

画像1
画像2
画像3
 6月17日に,携帯電話市民インストラクター 菅原 邦美先生

をお迎えして,子どもたちの周りを取り囲む情報機器の危険性について

ご講義いただきました。

 様々なSNSについての知識や,家庭で大切にしていかなければならない

こと,そして,今後ありうる様々な危険性について教えていただき

ました。

 ご参加いただいたみなさん,本当にありがとうございました。

 きっと今後の子育ての参考になり,もっともっと保護者の皆さんに

知っていただきたい内容ですので,また時間設定を変えて開催

できればと考えています。

 またの機会にご参加ください。

土曜学習(漢字練習会)開催中

画像1
画像2
画像3
 今日は土曜学習です。

 休日の朝早くから,こんなにもたくさんのメンバーが

参加してくれました。

 7月には漢字検定の受験を控えています。

 みんな,がんばって!

豊かな心 6月10日

 学校には豊かな心がいっぱいです。

 排水溝の受け皿にたまったごみをこすり取る姿,靴箱の砂を隅まで掃きとる姿,体育館という広い場でも遠くの話し手に耳を傾ける姿・・・。

 どの姿にも心の豊かさを感じます。

 こんな姿に心をとめられるよう,私たち教職員も心を磨いていきたいです。
画像1
画像2
画像3

H27 朱雀第一小学校 年間計画

H26 朱雀第一小学校 後期学校評価

H27 朱雀第一小学校 教育構想図

朱雀第一小学校 学校沿革史

土曜参観 6月6日

今日は土曜参観でした。おいそがしい中,たくさんのご参加ありがとうございました。

中間休みには,シェイクアウト訓練も行いました。子どもたちの様子を見られてどのようにお感じになったでしょうか。

今後も,よりよい学校を目指して努力してまいりますので,どうぞよろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp