京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up12
昨日:53
総数:461086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学 新1年生対象 就学時健康診断 11月25日(火)

水泳学習(2)

 いろいろな浮き方に挑戦しました。上手に浮くようになってきました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習(1)

 夏休みの水泳学習にたくさんの子どもたちが参加しました。今日は低学年の水泳学習です。
画像1
画像2
画像3

1年ろ組 お誕生日会

画像1
係の児童が中心になって,楽しい誕生日会をつくりました。

『だるまさんがころんだ』が大人気でした。


画像2

1年い組 お誕生日会

今日は,6・7月生まれの人のお誕生日会をしました。
子ども達は,自分達で司会や挨拶をし,楽しいお誕生日会になりました。

『はんかちおとし』や『ドッチボール』を楽しみました。
画像1
画像2

朝会発表

画像1
初めての全校児童の前での発表,よくがんばりました。
緊張しながらも,子ども達は元気いっぱい一生懸命がんばりました。
『みんなでできてうれしかったよ。』『きんちょうしたけど,じぶんのちからをぜんぶだしたよ。』と達成感を味わうことができていました。

このがんばりを,次は運動会につなげていきたいと思います。
画像2

明日は朝会発表です。

画像1
明日の朝会発表のリハーサルをしました。
子ども達は緊張感をもってがんばりました。
画像2

みさきの家(59)おかえりなさい!

画像1
画像2
画像3
 皆を乗せたバスは予定より早く,4時すぎに学校に到着しました。全員元気に帰ってきました。バスのトランクから荷物を出す時,協力して手際よく友達の荷物を運んでいる子もいました。最後の解散式まで,子どもたちは気を抜くことなく立派でした。とはいえ,3日間家を離れ,子どもたちはさぞ疲れていることでしょう。今日は早めに休んで体調を整えてくださいね。

みさきの家(58)マリンランドを出発

画像1
水族館をたっぷり楽しんであっという間に時間がきました。マリンランドを予定通り出発です。

みさきの家(57) マリンランド パート6

画像1
画像2
マンボウを見たり、サメやエイにさわったりして水族館を時間いっぱい楽しんでいます。

みさきの家(56)

画像1
昼食を食べた後,マリンランドの中をグループごとに見学します。約束を確認した後,グループごとに回っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp