京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up37
昨日:17
総数:377503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

幼稚園説明会と8・9月のうさぎ組・こぐま組

毎日暑いですね。
うさぎ組・こぐま組の子どもたちも元気にしていますか。

幼稚園説明会をします。
中京もえぎ幼稚園ってどんなところかな?
子どもたちの様子は?
保育の内容は?
行事などは?預かり保育は?
少しでも興味を持っていただいている方,
どなたでもどうぞお越しください。

幼稚園説明会
日 :9月25日(金)
時間:13:00〜13:45
場所:中京もえぎ幼稚園遊戯室
予約などはいりません。

8・9月のうさぎ組・こぐま組の予定です。

8月のうさぎ組・こぐま組の予定です。
8月はプール遊びをします。
8月20日(木)21日(金)
11:30〜12:30
持ち物:水着 着替え タオル お茶
おむつの方はプールサイドのビニールプールをご利用ください。

9月の予定
うさぎ組(0・1歳児)
9月7日(月)14日(月)28日(月)
12:30〜13:45

こぐま組(2・3歳児)
9月7日(月)14日(月)28日(月)
12:30〜13:45
9月8日(火)29日(火)
10:00〜11:00

お待ちしています。

京の七夕のお知らせ

画像1
8月1日〜10日まで京の七夕が開催されます。

親子で書いていただいた短冊は鴨川会場の方に飾られています。

また今年度は,年長組の子どもたちに,行灯に絵をかいてほしいと依頼を受けました。その行灯は,堀川会場に掲げられています。写真はその様子です。

堀川中立売から一条戻橋の間の東側歩道に掲げられ,温かい光に子どもたちの可愛い絵が照らし出されています。
2つの会場は離れていますが,またお近くを通られた時にでもご覧いただければと思います。昼間は大変暑いですが,日が沈むと少し風も吹き,夕涼みがてらお出かけになってお楽しみいただくのもいいかもしれませんね。

竹間夏祭りです

画像1画像2画像3
8月1日,今日は竹間夏祭りです。子どもたちがお家の方と竹間公園に来てくれました。
浴衣を着ている子どもたちもいましたね。

公園には大きな消防自動車が止まっていたり,ペンシルバルーンで好きなものをつくってもらったり,ゲームのコーナーなどもあり楽しんでいましたね。

6時からは子どもたちの出番でした。先生やお家の人と一緒に,中京もえぎ音頭やまんまる音頭を何度も何度も踊ってくれました。可愛い姿を地域の皆様がニコニコ笑顔で見守ってくださっていましたよ。

焼きそばはもえぎパドリの皆さんが,そしてから揚げとポテトフライはPTA本部の皆さんが担当していただきました。暑い中,熱い熱い思いをしながらお手伝いをしてくださり,有難うございました。

竹間夏祭りにお越しくださった皆様,有難うございました。
まだまだ太鼓の音と共に盆踊りは続いています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp