京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up14
昨日:133
総数:970127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『今年から、小中連携して「SSH事業」に参加します』

画像1
 さきの6日(木)に、京都市立堀川高校の恩田学校長と他2名の方が本校にご来校されました。ご訪問の内容は、標記事業についての打ち合わせでした。

 皆さんもご存じかもしれませんが、京都市立堀川高等学校は平成22年度から3年間の「コアSSH」事業(地域の中核的拠点形成)の研究指定に引き続き、平成25年度からはSSH事業「科学技術人材育成重点枠」に採択され、科学技術人材育成に資する取組を推進してこられました。(SSHとはスーパーサイエンスハイスクールの略です)。

 さらに平成27年度からは、新たに3年間の研究指定を受けられ、教育委員会と連携のもとに小・中学校が一貫して児童生徒の「探究する力」の育成を図る取組を推進し、その一環として「探究活動の指導法」や「ポスター形式での発表会の指導法」の普及を図っていくととなります。

 本校は、今年度そのSSH事業「科学技術人材育成重点枠」連携校に応募しましたところ、校区の大枝小・桂坂小とともに選定されることとなりました。今後は堀川高校でのポスター発表会への参加や、校内ポスター形式の発表会を実施し、子どもたちの新たな「学力向上」に努めていきますので、よろしくお願いします。詳細はその都度お知らせします。

 本校では、上記の取り組み以外にも、文部科学省事業やその他の「学力向上」プログラムに対して積極的にチャレンジしようとしています。教職員も一緒になって新たな大枝中の伝統を創成し、自分の学校に誇りの持てる「大枝生」を育んでいきたいと思います!

※来週は学校完全閉鎖日となります。しばらくの間HPはお休みとなりますことをお許し下さい。今晩は桂坂夏祭りに行ってまいります。(よ)

『1年生「ふりスタ」事業 後半終了です』

 出張や研修が続き、しばらくHPに記事をアップすることが出来ませんでした。大変申し訳ありません。

 以前にもお伝えしましたが、標記の学習会後半の部に1年生諸君が参加しています。
 この学習会では、夏季休業中の5日間にわたり、国語・数学(算数)・英語について、4名の先生方にご指導いただきています。今日はその最終日です。
 この取り組みを通じて、自主的な学習の習慣を身につけてもらえればと考えています。夏休みもあと半分、有意義に過ごして下さいね!(よ)

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/10 学校閉鎖日
8/11 学校閉鎖日
8/12 学校閉鎖日
8/13 学校閉鎖日

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

カウンセラーだより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp