![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:26 総数:1189656 |
修学旅行2日目 東京ディズニーランドでの活動開始
入口で学級ごとに写真を撮りいよいよ入場です。「夢の国ディズニーランド」での活動を楽しんで下さい。生涯の想い出になるような時間になるように願ってます。入場門前集合,学級写真,入場の様子をお届けします。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 東京ディズニーランド到着
ペンションからバスに乗るときには雨が降っていましたが,ディズニーランドは降っていないようですね。よかったです。
ペンションのオーナーさんへのお礼,バスに乗り込む様子,ディズニーランド到着の風景をお届けします。 ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習
朝から激しい雨が降り,心配していましたが,出発する頃には雨は小康状態となりました。1年生は「嵐山嵯峨野☆本気でガッツツアー☆」と名づけて嵯峨野・嵐山めぐりをしました。京都の有名な観光地嵐山嵯峨野をフィールドに,自分たちの住む地域の新たなすばらしさの再発見,この取組を通して,班やクラス,学年の団結力を高めることを目標としています。
初めて学年で校外に出て行く取組で,少し心配していたところもあったのですが,全員ルールとマナーをしっかり守ってがんばっていたと聞いています。みなさんのがんばりに拍手です「パチパチ」。一日歩き回って疲れていることでしょう。部活動もありませんので家に帰ってお風呂に入ってゆっくり休んで明日からまた頑張りましょう。校外学習で学んだことを今後の学校生活や学習に活かしてください。 出発,班別行動,中之島公園での昼食風景を紹介します。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 東京ディズニーランドへ!
おはようございます。現地は雨の様子です。午前中は大室山散策およびクラス写真・学年写真を撮影する予定でしたが,あいにくの天候で東京ディズニーランドへ直接向かうことになりました。
大室山散策を楽しみにしていた人は残念ですね。反面,ディズニーランドの時間が長くなって喜んでいる人もいるのではないでしょうか。 何はともあれ一番充実する2日目です,ルールやマナーを守って楽しんで下さい。 遅くなりましたが,昨日の自然体験活動「シュノーケリング」の様子が届いていますので紹介します。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 全員無事ペンション村に到着
学年レクレーションを終え,全員無事ペンションに到着しました。この後,各ペンションごとのスケジュールとなります。各ペンションのオーナー様には本日はお世話になります。よろしくお願いします。みなさんはマナーと規則を守って,お手伝いなどもしっかりして下さいね。夕食後は一切外出禁止となります。仲間同士積もる話もあるかと思いますが,今日は疲れているでしょうから,ゆっくりお風呂に入って早めに寝ましょう。明日はいよいよTDLです,体調をしっかり整えて楽しめるようにしてください。これ以降は先生方も生徒の宿泊しているペンションには入れません。夜の活動の様子などはお伝えできませんので,本日のレポートはここまでとさせていただきます。
明日の主な予定です 6:00 起床 7:00 朝食 7:45 各ペンションをバスで出発 8:15 退村式 大室山散策 10:45 出発 13:45東京ディズニーランド着 20:30 ディズニーランド出発 21:00頃 ホテルレパント着 追伸 明日 1,2年生は校外学習です。応援よろしくお願いします。 1年 嵯峨野方面班別学習 2年 京都市内班別学習(午前:高校訪問 午後:市内観光地訪問) ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 学年レクレーション
今は「シャボテン公園」での学年レクレーションを終えて,ペンションへ向かうバスに乗車している頃でしょうか。シャボテン公園での全体写真とレクレーションの様子をお伝えします。スローガン通りクラス・学年が一つになり友情の絆が深まるようなレクになるといいですね。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 伊豆高原自然体験学習
「イルカと泳ぐ」体験です。その名の通り,シュノーケルをつけて海に入り,本当にイルカと一緒に泳いでいるんですね。こんな体験なかなかできませんよ,驚きました。さて,シーカヤックとシュノーケル体験については写真が届きませんでしたので活動の様子が紹介できなかったのが残念ですが,一行は現在「シャボテン公園」に着き,学年レクレーションの準備をしています。18:00頃レクは終了し,ペンションに向かう予定です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 伊豆高原自然体験学習
「海釣り」体験です。潮風に吹かれて楽しそうですね。ぜひとも大物を釣って下さい。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 伊豆高原自然体験学習
さくらの里で体験別のバスに乗り換え,それぞれの体験場所に向かいました。みんな元気に活動しています。まずは「吹きガラス体験の様子」から紹介します。本格的ですね。綺麗な作品ができました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 さくらの里で学年写真
さくらの里で学年写真を撮りました。きれいなところですね。こちらにもおいしい空気が伝わってきそうです。涼しくて気持ちいいんでしょうね。
![]() ![]() ![]() |
|