今日30日から8月7日まで、小学校の部から一般の部までと幅広く、 “第52回京都府吹奏楽コンクール”が、京都コンサートホールで始まりました。
洛西中学校は「中学校の部A」のほうで、初日の今日、35名の編成で18番目に出場しました。
Aでは課題曲と自由曲の2曲を演奏しました。課題曲は「マーチ“春の道を歩こう”」、自由曲は「Jalan−jalan 神々の島の幻影」という曲名でした。
先ほど、予定通り15時15分から、洛西中吹奏楽部の約12分近くの演奏が終了しました。
舞台に上がっている皆さんは、ひょっとしたら緊張をしていたのかもしれませんが、観客席からは、全く緊張しているようには見えず、いつも通りリラックスして、伸びやかに、そして楽しそうに演奏をしてくれました。とても良かったので、心の中で「ブラボー!」と叫びながら、拍手を送りました。
あとは発表を待つのみです。すでに楽器は洛西中のほうへ戻ってきましたが、楽器運搬担当の生徒以外は、18時10分過ぎの時点で、まさに発表の瞬間を今か今かと待っているところではないかと思います。
結果については、現時点ではお伝えできませんが、「京都府吹奏楽連盟」のホームページに出ますので、「早く知りたい」という人は、そちらでご確認をお願いします。良い知らせが届くといいのですが。
なお、本番の写真は「撮影禁止」となっているので、撮れませんでしたが、演奏終了後のみんなのようすは撮影できましたので、下に掲載しておきます。(全体の集合写真です)