京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up74
昨日:42
総数:1335827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

放課後学習5

ひたすら漢字の書き取りをする人,問題集を解く人,ノートのまとめを行う人,今日出された課題をする人,教科書を点検する人など人それぞれです。
画像1
画像2

放課後学習4

各学年,各教室共にたいへん集中して学習をしています
画像1
画像2

放課後学習3

自学自習する習慣をつけて,自宅に帰ったあとも自学自習するきっかけとしてほしいという願いから始めています。
画像1
画像2
画像3

放課後学習2

6限終了後,全員残って自学自習に励んでいます
画像1
画像2
画像3

放課後学習1

本日から全学年とも15:15〜15:45の30分間,放課後学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年家庭科〜まつり縫い3

全員,懸命に取り組んでいる姿が印象的です。けっこう,こういうのってはまるんですよね。
画像1
画像2
画像3

1年家庭科〜まつり縫い2

何か作品を作っているわけではありませんが,ちょっとした繕いものをするときの手助けになります。こういうのは直接生活に役立ちますね。
画像1
画像2
画像3

1年家庭科〜まつり縫い

1年生が被服室でまつり縫いの練習をしていました
画像1
画像2
画像3

2年美術〜陶芸2

そろそろ,焼きの工程の前くらいでしょうか。夏休みまでには,完成するでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年美術〜陶芸

2年生が,もう1か月以上にわたって美術で陶芸にチャレンジしています
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp