京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up36
昨日:91
総数:700112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日は「和」給食でした(4)

 和食も大好きな2年生。笑顔で迎えてくれました。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(5)

 3年生のようすです。骨もきれいにとって鯖の梅煮を食べていました。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(6)

 食べるのが上手な3年生。今日は骨のある魚でしたが,撮影に行ったころには多くの子がしっかり食べ終わっていました。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(7)

 1組は今週,ランチルームでご飯を食べています。ランチルームで楽しく「和」給食をいただきました。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(8)

 4年生のようすです。お箸を上手に使って,ご飯を食べていました。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(9)

 4組は今日は交流給食です。それぞれ,4年生・5年生の教室で交流学級のお友だちと「和」給食を楽しみました。
画像1
画像2

今日は「和」給食でした(10)

 ずっと牛乳のある給食に親しんできた高学年の子たちは「牛乳がないとさびしいなぁ」という子もいましたが,和食の味わいを楽しみながら食べていました。
画像1
画像2
画像3

今日は「和」給食でした(11)

 素材の味をしっかり味わいながらいただきました。
画像1
画像2
画像3

カラーテストをしました

 今日の6年生はカラーテストをしました。低学年のころに比べると上手に磨けている6年生ですが,今日は初心にかえって磨き残しをチェックします。保健の先生のお話を聞いて,歯ブラシを上手に使いながら磨いていきました。
画像1
画像2
画像3

おもしろ算数ウィーク

 今日は4年生のクラスで協力指導の先生が,おもしろ算数ウィークの授業をしました。算数タイムを使って,少し変わった算数の問題を出します。少し難しい問題でしたが,みんなそれぞれの考え方で一生懸命問題に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 夏季水泳指導 サマースクール
8/3 夏季水泳指導 サマースクール
8/4 夏季水泳指導    卓球全市交流会(伏見港体育館) サマースクール
8/5 プール片付け 卓球全市交流会(伏見港体育館)  バスケット全市交流会(ハンナリーズ)
8/6 バスケット全市交流会(ハンナリーズ)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp