![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:117 総数:930419 |
3年 エコ教室 その5
いろいろなパーツを組み合わせて完成!!
捨てるはずだった牛乳パックを使って,楽しいおもちゃができました。 思ったより勢い良く飛び出るびっくり箱! 子どもたちも楽しく遊んで,エコ教室が終わりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 エコ教室 その4
はさみで切ったところに輪ゴムを引っかけて・・・
完成は間近です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 エコ教室 その3![]() ![]() 3年生 エコ教室 その2![]() ![]() どうすればびっくり箱が作れるのかを一生懸命聞きながら,作業に取り組んでいます。 3年生 エコ教室 その1![]() ![]() 地球のCO2が増え,温暖化が進んでいることや,何故CO2が増えているのかを女性会の方に教えていただきました。 1年 うちわをつくろう![]() ![]() 今日は,和紙を染めて,世界にたったひとつだけのオリジナルうちわを作りました。子どもたちは,「どうやって,染めるの〜。」「わし(和紙)って,なに?」興味津々でした。ひとりひとり,個性のあるうちわが完成しました。 1年生 サマーチャレンジ2
うちわ完成!!!
![]() ![]() 1年生 サマーチャレンジ
「じぶんだけの うちわをつくろう」
1年生のサマーチャレンジ(登校日)は,世界でたった一つの自分だけのオリジナルうちわを作りました。 赤・黄・青の3色を和紙に染めて,うちわにせんたく糊でつけました。水の分量や色のつけ方次第で,様々な模様が出来上がるので,一つ一つとても素敵な作品になりました。 ![]() ![]() じぶんだけのうちわをつくろう
1年生のサマーチャレンジでは『じぶんだけのうちわ』づくりを行いました。
和紙を水でぬらし,塗料をつけていきます。 「どんどん広がってきたよ」「にじんできれい」 とみんな大興奮です。 「水のなかにいるみたい」「涼しそう」「花火みたい」 それぞれ素敵なオリジナルのうちわが完成しました。 ![]() ![]() 夏休みプールとメダカ教室![]() ![]() たくさんの子どもたちが参加しています。 メダカ教室では,25m達成を目指して,猛特訓。 平泳ぎやクロールのポイントを教えてもらいながら, 一生懸命がんばりました! |
|