京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:23
総数:457955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家(4)駅に到着!

画像1
画像2
賢島駅に予定通りに到着しました。爽やかな風が吹いていて気持ちがいいです。みんな、とても元気です!

みさきの家(3)電車にて

画像1
画像2
おうちの方に作っていただいたお弁当を食べる時間です!愛情のこもったお弁当をおいしく食べています。先頭車両なので,景色がしっかり見えます。夏の空が,広がっています。

みさきの家(1)出発式

画像1
画像2
梅雨も明け,夏らしいお天気のなか,保護者の方,地域の方,教職員に見送られ,全員元気に出発しました。いってらっしゃい。

みさきの家(2)電車の中で

画像1
画像2
予定通り京都駅を出発しました。きれいな電車に、「やったあ」と歓声を上げていました。いよいよ出発です!

やぶいたかたちから うまれたよ

画像1
やぶいたかたちから なにがうまれるかな?
うさぎやきりん,汽車やタワーいろいろなものがうまれました。
画像2

おおきなかぶ

『おおきなかぶ』の音読劇をしました。
動きをつけたり,台詞を付けたしたりして,チームで協力して音読劇ができました。

画像1
画像2
画像3

今日は雨

 台風の影響で今日は雨がよく降ります。子どもたちも休み時間は,教室でできる遊びをして過ごしています。
画像1
画像2

引き渡し訓練(2)

 体育館に集合した後,引き渡し訓練を行いました。平日であったので,何人くらいの方に迎えに来ていただけるかと思っていましたが,8割以上ものおうちの方に無事引き渡すことができました。お忙しい中,訓練へのご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

引き渡し訓練(1)

 今日は,地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。町別集会中に地震が発生したとの想定のもと,1次避難をし,その後,体育館へ2次避難をしました。避難訓練も真剣に取り組み,地域の方からもお褒めの言葉をいただきました。
画像1
画像2

水泳学習

 今日は,5,6年生の水泳学習が行われ,水泳の検定をしました。自分の目標に向かって真剣に検定に取り組む姿は,さすがです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp