京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up162
昨日:135
総数:887844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月24日(金)硬式テニス 府下大会

 硬式テニスの府下大会が,7月24日(金)に西院コートで行われました。三百苅さんは,立命館宇治の選手に惜敗しましたが,1年生で堂々の府下ベスト16の成績でした。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール 夏季大会ベスト16!

 7月21日(火)衣笠中学校体育館,22日(水)音羽中学校体育館において夏季大会が行われました。初戦となった2回戦は,シード校の大原野中学校と16−25,25−23,25−22のフルセットの末の大逆転,大勝利でした。その勢いで,3回戦京都御池中学校戦は,25−1425−13のストレート勝ちを収めました。
日が変わって,8強をかけたベスト16の激突です。やはりシードの衣笠中学校相手に,11−25,14−25で残念ながらストレートで敗れましたが,キャプテンの青木さんを中心に,ベンチに入った12名の選手が全員出場しての総力戦で,本当に最後まで頑張ってくれました。
 この結果,秋の新人戦のシード権も獲得でき,後輩たちに素敵なプレゼントを残すことができました。たくさんの応援,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

美術部 校外学習(2)

 なかなか見る機会がない美術大学の様子や,いくつかの実習体験もできて大変有意義な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

美術部 校外学習

 7月26日(日),滋賀の成安造形大学で行われたオープンキャンパスに参加しました。本来は,高校生向きのオープンキャンパスですが,成安造形大学では,数年前から中学生も招待して頂いています。桃山中学校でも昨年より美術部が参加しています。

画像1
画像2
画像3

7月22日(水)美術部「校外学習」(2)

 午後からは,京都国際マンガミュージアムで,館内の案内をしてもらったり,飛び出すカードづくりのワークショップに参加したりと,限られた時間でしたが,マンガを読む時間もつくれて大変楽しい一日になりました。
画像1
画像2
画像3

7月22日(水)美術部「校外学習」

 7月22日(水),美術部12名で,京都市美術館の「ルーブル美術館展」「マグリット展」と京都国際マンガミュージアムに出かけました。
「ルーブル美術館展」では,ヨーロッパの16〜19世紀半ばまでの人々の暮らしの様子が描かれている多くの作品に触れることができました。また「マグリット展」では,シュールレアリズムの代表的な画家の不思議で精巧な作品に驚かされました。
画像1
画像2
画像3

重要 台風11号に対する非常措置のお知らせ

台風11号が接近しています。
夏季休業前、最後の授業日となる7/17(金)に上陸する恐れがあるようです。

つきましては、非常措置のお知らせを配布しておりますので、必ずご確認いただきますよう、お願いいたします。

台風11号に対する非常措置のお知らせはこちらからもご覧いただけます。

7月12日(日)女子バレー部「龍谷大学バレー教室」

 7月12日(日)龍谷大学体育館において,龍谷大学女子バレー部(関西リーグ1部1位)にバレー教室を開いていただきました。サーブレシーブの練習を中心としたメニューで,その他アタックのステップなども丁寧に教えていただきました。また最後には,大学生の胸を借りてゲームをすることもできました。龍谷大学女子バレー部のみなさん,ありがとうございました。さぁ,夏の大会へ!
画像1
画像2
画像3

7月11日女子バレー部「福知山カップ」

 7月11日(土)福知山市三段池運動公園体育館において,中学校女子バレーボール大会(淑徳カップ)が37チームの参加で開催されました。本校バレー部は,部別リーグにおいて準優勝!キャプテンの青木選手が優秀選手に選ばれるなど大活躍。この大会の経験をいかして,チーム一丸となって夏季大会に臨んで下さい。
画像1
画像2
画像3

7月9日(木)3年「沖縄修学旅行学習発表会」(2)

 それぞれの生徒が修学旅行を通じて学んだことを,1年生から取り組んできたポスター形式の発表で伝えていきます。立ち寄った1・2年生の間髪入れぬ質問にも答えながら和やかなやりとりが展開されていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 夏季学習会(全学年)
図書開館日
7/30 夏季学習会(全学年)
8/4 リーダー研修会
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp