![]() |
最新更新日:2021/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:168259 |
夏休み 部活動と自主学習会
夏休みも2週目に入りました。早朝から陸上部が活動しています。また、和太鼓部は来月の2日の夏祭りに向けて、外部の指導者の方も来られて猛特訓しています。
自主学習会も、先週に比べて少し人数が減りましたが、集中してしっかり学習しています。 生徒会は明日、右京支部生徒会交流会に参加します。今日は生徒会長が明日の交流会に向けて顧問の先生と準備をしています。 ![]() ![]() ![]() 中体連 水泳府大会
26日、27日にアクアリーナで中体連の水泳の府大会がありました。本校からも1名参加しました。200m、400m自由形に出場し、200mでは見事決勝に進みました。
![]() ![]() 夏休み2日目 自主学習会
夏休み2日目です。自主学習の風景です。
自主学習会は9時から12時の時間帯、8月7日までの平日は毎日行われます。 「朝の間」の少しでも涼しい時間帯に夏休みの宿題や、進路に向けての学習にどんどん利用してください。 ![]() ![]() ![]() 夏休み開始
今日から夏休みです。午前中は自主学習室が開設されています。また、陸上部や和太鼓部は朝から練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() 8月行事予定の掲載!1期終了 明日から夏休み
1期の終業式がありました。最初に水泳と球技大会の表彰がありました。続いて校長先生から夏休をみ安全に、健康に、そして何か一つ継続することの大切さの話がありました。また、生徒会長からも夏休みに向けての話がありました。最後に生活面と学習面の話がそれぞれ担当の先生からありました。長い夏休みがいよいよ始まりましたが、安全に、健康に、そして有意義な休みを過ごしてください。
![]() ![]() ![]() 1限 非行防止教室
1限は非行防止教室を行いました。教育委員会から講師に来ていただき、ルールを守ることの大切さや、自分を大切にすることとはどんなことかなどについて講演を聞きました。長い夏休み、有意義に過ごしてください。
![]() サマースクール 和太鼓練習
午後の活動、サマースクール4日目です。縦割り活動で、先輩が1年生に教えながら練習をしています。
![]() ![]() ![]() 1期最後の授業
台風の影響で雨が降り続いています。4限は1期最後の教科の授業です。2年生と2組は家庭科や音楽の授業でそれぞれ家庭科室と音楽室です。1年生が技術、3年生は国語でホームルーム教室です。午後は昼食の後、サマースクールの取り組みです。
![]() ![]() サマースクール 京炎そでふれ
今日の午後の活動はサマースクール「京炎そでふれ」の2回目です。前回とはまた別のボランティアの学生さんが3人来てくれました。台風が近づき、蒸し暑い中でしたが、練習をがんばりました。
![]() ![]() ![]() |
|