京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up63
昨日:121
総数:892409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生校外学習「神戸班別自主研修」13

全体写真、撮影完了!
京都に帰ります!
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習「神戸班別自主研修」12

集合が完了しました!いよいよ神戸ともお別れです。
画像1画像2画像3

1年生校外学習「神戸班別自主研修」11

画像1
今日の最終目的地、集合場所のメリケンパークです。

1年生校外学習「神戸班別自主研修」10

画像1画像2画像3
          いよいよ南京町を出発します。

1年生校外学習「神戸班別自主研修」09

南京町を満喫中です!
画像1画像2画像3

1年生校外学習「神戸班別自主研修」08

「どこで、何を、食べようかな?」
画像1

1年生校外学習「神戸班別自主研修」07

画像1画像2
南京町で昼食です!

1年生校外学習「神戸班別自主研修」06

南京町へ移動しました!
画像1画像2

2年校外学習 午後の活動へ

2年生の校外学習は大きなトラブルもなく午前中の高等学校訪問を終えたようです。

昼食タイムには高等学校の食堂を利用させてもらえる班もあります。
ほっと一息ついたら、午後の活動へ。

午後は、有名な寺院など、京都の名所を訪ねた後、集合地となる京都国立博物館を目指します。
画像1

この木何の木?

 子どもたちが見に連れて行ってもらってる場所の一つにこの木があるそうです。
名前は「サキシマスオウノ木」と言うそうです。国の天然記念物で、滑り台のように見える「板根」という根が特徴なんだそうです。昔は、ここから船のオールとかを作ったそうです。写真の木は、県で一番の木らしいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 夏季学習会(全学年)
7/29 夏季学習会(全学年)
図書開館日
7/30 夏季学習会(全学年)
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp