京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:168258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

中体連 水泳府大会

 26日、27日にアクアリーナで中体連の水泳の府大会がありました。本校からも1名参加しました。200m、400m自由形に出場し、200mでは見事決勝に進みました。
画像1画像2

夏休み2日目 自主学習会

 夏休み2日目です。自主学習の風景です。

自主学習会は9時から12時の時間帯、8月7日までの平日は毎日行われます。
「朝の間」の少しでも涼しい時間帯に夏休みの宿題や、進路に向けての学習にどんどん利用してください。
画像1
画像2
画像3

夏休み開始

 今日から夏休みです。午前中は自主学習室が開設されています。また、陸上部や和太鼓部は朝から練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

8月行事予定の掲載!

8月行事予定を掲載しました!ご覧下さい。2期始業式は8月24日(月)です。


8月行事予定

1期終了 明日から夏休み

1期の終業式がありました。最初に水泳と球技大会の表彰がありました。続いて校長先生から夏休をみ安全に、健康に、そして何か一つ継続することの大切さの話がありました。また、生徒会長からも夏休みに向けての話がありました。最後に生活面と学習面の話がそれぞれ担当の先生からありました。長い夏休みがいよいよ始まりましたが、安全に、健康に、そして有意義な休みを過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

1限 非行防止教室

1限は非行防止教室を行いました。教育委員会から講師に来ていただき、ルールを守ることの大切さや、自分を大切にすることとはどんなことかなどについて講演を聞きました。長い夏休み、有意義に過ごしてください。
画像1

サマースクール 和太鼓練習

午後の活動、サマースクール4日目です。縦割り活動で、先輩が1年生に教えながら練習をしています。
画像1
画像2
画像3

1期最後の授業

 台風の影響で雨が降り続いています。4限は1期最後の教科の授業です。2年生と2組は家庭科や音楽の授業でそれぞれ家庭科室と音楽室です。1年生が技術、3年生は国語でホームルーム教室です。午後は昼食の後、サマースクールの取り組みです。
画像1画像2

サマースクール 京炎そでふれ

 今日の午後の活動はサマースクール「京炎そでふれ」の2回目です。前回とはまた別のボランティアの学生さんが3人来てくれました。台風が近づき、蒸し暑い中でしたが、練習をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

全校で性教育

4限目は、特活室に全校生徒が集まって性についての学習を行いました。中学生は青年期の入り口であり、性について正しい知識を得ることはとても大切なことです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp