![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:24 総数:565609 |
5年山の家長期宿泊4![]() ![]() ![]() 子どもたちが夢中になって、楽しく活動していました。 それぞれの班のカレー、一番おいしいのは? やっぱり自分の班が作ったカレーです! ・・・お皿を洗うときの子どものつぶやき・・・ 「なあなあ・・思えば、毎日これしてもらってんのやな・・・・。 「うーん。そやなあ・・・。」 5年山の家長期宿泊3![]() ![]() ![]() 5年生全員で参加することができました。 昼食後所内オリエンテーリングを楽しみました。 次に、グループで力を合わせて野外炊事のカレーライス作りをしました。 「自分のグループのカレーが一番おいしい。」ととても満足していました。 どのグループもとても上手につくれていました。 みんな元気です。 明日の活動が楽しみです。 5年山の家長期宿泊2![]() ![]() そのあとは入所式です。 4日間、楽しくけがなく頑張ることを誓いました。 5年山の家長期宿泊1![]() ![]() みんなわくわくして今日の日を迎えました。何よりうれしいことは、みんなそろって元気に出発できたことです。 すてきな思い出をたくさんつくって、元気に帰ってきます。 2年 ミニトマトを植えました☆ 2015/5/28![]() ![]() ![]() 2年 1年生を迎える会 2015/5/26![]() ![]() 2年生らしく元気いっぱいに楽しく発表することができました。 今回は高音の美しい歌に挑戦しました。裏声をマスターした2年生!歌の表現の幅がぐんと広がりました。1年生を真っ直ぐに見て,口を大きく開けて歌う姿は素敵でした。 歌うことが大好きで,とっても上手な2年生!これからの活躍が楽しみです。 給食室からこんにちは![]() “ししゃものからあげ”は,子どもたちに大人気でした。ししゃもには,骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。骨も全部食べられるので,しっかりかんで食べていました。 1年 土や砂となかよし その1 2015/5/27![]() ![]() ![]() お山や川,トンネルなどを作りました。 初めは一人で作ったていた子もグループに発展し仲良く活動していました。 つばさ「カボチャの苗植え」2015/5/27![]() ![]() ![]() それは,カボチャです! 5つの苗を植えて,水をやりました。 その後,インゲン豆やジャガイモ,トマト,キュウリ,トウモロコシ,あさがおにも水をやり,草ぬきをしました。 たくさんの作物を育てているので,お世話も一通りするだけで一苦労です。 みんなで力を合わせて一生懸命頑張っています。 つばさ「聴力検査」2015/5/27![]() ![]() ![]() みんな真剣に,シーーーンとした中で行うことができました。 さすがつばさ学級の子どもたち。 時と場を考えて行動できる子どもたちです。 |
|