京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up33
昨日:39
総数:650477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

6年生のページ 修学自然教室69

7月17日(金)
徳光ハイウェイオアシスで休憩しました。ここでもお土産を買いました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 給食の様子

7月17日(金)
もりもりしっかりと食べていました。さすが5年生!もちろん完食です。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 給食の様子

7月17日(金)
美味しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 給食の様子

7月17日(金)
給食の様子です。みんな楽しそうにお話をしながら食べていました。
画像1
画像2
画像3

綱引き練習

7月17日(金)
20日(月)に行われる綱引き大会に向けて気合の入った練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学自然教室68

7月17日(金)
アルペン村でお土産を買っています。どんなお土産か楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ ブックトーク

7月17日(金)
子ども達が,興味をもてそうな本を醍醐中央図書館の方に読み聞かせをしていただきました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ ブックトーク

7月17日(金)
「きんぎょにげた」「パンダの銭湯」などの本を醍醐中央図書館の方が,読み聞かせしていただきました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学自然教室67

7月17日(金)
出発の様子です。立山の大自然ともお別れです。
画像1
画像2

6年生のページ 修学自然教室66

7月17日(金)
今年度、自然の家を利用した団体で雄山(3003m)登頂に成功したのは醍醐西が第一号だそうです。さっそく自然の家の登山記録表に醍醐西が掲示されました!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 夏季休業 すいすい教室 プール開放
7/28 夏季休業 すいすい教室 プール開放
7/29 夏季休業 すいすい教室 全市水泳記録会6年 プール開放
7/30 夏季休業 プール開放
7/31 夏季休業 フール開放 3年宿泊体験学習
8/1 3年宿泊体験学習

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp