京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up56
昨日:72
総数:931928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

4年生 みさきの家 3日目 鳥羽水族館4

なんとも、愛くるしい動きをする、アザラシ、子どもたちに人気です!
画像1
画像2

4年生 みさきの家 3日目 鳥羽水族館3

お昼ご飯を食べて、また元気いっぱいに見学に出発です!

画像1

4年生 みさきの家 3日目 昼食2

画像1
画像2
画像3
おいしーー!
みんなと、食べると、本当においしいです!
景色もいい!
最高です。

4年生 みさきの家 3日目 昼食1

昼食は鳥羽水族館の中のレストランで。
クーポン券をもらって、自分の食べたいメニューを選びます!
画像1
画像2

4年生 みさきの家 3日目 鳥羽水族館2

アシカショー
どんなことをするのか、ワクワク!
画像1画像2

4年生 みさきの家 3日目 鳥羽水族館1

いよいよ、楽しみにしていた、水族館。
いろんな生き物にであえるのが、楽しみです。
宮崎浜で見つけた生き物いるかな〜!
画像1
画像2

4年生 みさきの家 3日目 移動

賢島港から鳥羽水族館まで約1時間はバスで移動です。
バスの中で友だちを当てるクイズをしています。
車内でも、盛り上がっています。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 3日目 出港

楽しかったみさきの家から賢島港まで船に乗って移動します!
この後は、鳥羽水族館に行きます!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 3日目 退所式

なかよし港での、退所式は雨のためできませんでした。
プレーホールでの退所式。
楽しかったみさきの家ももう終わりです。みんな力を合わせてがんばって活動できました。あっという間の二泊三日でした!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 3日目 掃除

画像1
画像2
使った場所をきれいにします。
みさきの家の合言葉「来たときよりも美しく!」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 学習相談会 サマースクール メダカ教室 プール午前1・2・3年午後4・5・6年
7/28 学習相談会 サマースクール メダカ教室 プール午前1・2・3年午後4・5・6年
7/29 1年チャレンジ 3年エコ教室 水泳記録会 プール午前4・5・6年午後1・2・3年
7/30 2・6年チャレンジ プール午前4・5・6年午後1・2・3年
7/31 チャレンジ3・5年 プール午前4・5・6年午後1・2・3年
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp