![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:484179 |
みんなでドッチボール![]() ![]() ![]() 5年生 朝会発表![]() ![]() ![]() 山の家の活動について しっかり伝えることができました。 「来年に向けて山の家の活動がわかってよかった」 「7Mもある壁を登ることができてすごい」 といった感想がありました。 発表後の子どもたちの達成感にあふれた顔が とてもすてきでした! 『朝会の様子』その2
5年生の発表に続いては、校長先生からのお話です。
・4月から今日までの振り返りをしましょう! ・夏休みは「目当て」を持って過ごしましょう!(夏休みが終わった時に、こんなことを頑張ったといえるように) ・安全について 明日から夏休みを迎えるにあたって、この3つの話を聞きました。 続いて、 保健委員会からは「歯」の表彰。 飼育委員会からは「ひよこ(ニワトリに近づいてます)の名前発表」がありました。 聞く側の姿勢も良く、とても、充実した朝会になりました。 ![]() ![]() ![]() 『朝会の様子』その1
今朝の朝会は5年生の発表です。
6月に行った「花背山の家」での宿泊学習について、パソコンとスクリーンを使ってプレゼンをしました。 「山登り」「キャンプファイアー」「飯盒炊飯」など・・・ 5年生ともなると1人1人がしっかりハキハキと大きな声で発表して、とても、たくましかったです。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』
おはようございます。
夏休み前、最後の登校日です。今日は、セミがミンミンと鳴いて夏らしい青空の1日になりそうです。 運動場では、6年生が駅伝の練習に汗を流しています。 野菜を収穫すると、いつものナスとゴーヤに混じり、珍しい「白ゴーヤ」が・・・もちろん食べられます! この後、体育館での朝会になります。 ![]() ![]() 5年生 朝会発表に向けて![]() ![]() ![]() 全校のみんなに発表します。 子どもたちがパワーポイントを作り, 言葉を考えました。 1年生にも伝わるように意識して 今まで頑張って準備してきたので 明日が楽しみです! 『昼そうじの時間』
昼そうじの時間です。
この後は、個人懇談最終日です。 学校の顔ともいえる玄関と渡り廊下付近は、いつも、当番がきれいにしてくれています。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』その2
この雨の中、登校指導に出かけましたが、どの班も班長さんを先頭にきっちりと列を作って安全に登校出来ていました。
こんな天気ですが、学校に戻ると子供たちは元気に朝の時間を過ごしていました。 お母さん方もご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』その1
おはようございます。
今朝は、咋日以上に雨足が強くなってます。 中庭には大きな水たまり、通学路沿いの野色川も濁流が流れていました。 ![]() ![]() 3年『ハッピー小物入れ』
3年生では、廃材や小さな飾りを使い、小物入れを作りました。
職員室前の廊下に展示してありますので、来校の際は、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
|