京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:13
総数:512503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

6年生の組体操を見せてもらいました

画像1
画像2
画像3
修二校では、毎年運動会前に6年生が5年生に組体操を見せて、「組体操」を引き継いでいっています。

今年は28日に6年生の組体操を見せてもらいました。6年生のあきらめない姿や、真剣な姿、素晴らしい技に、感動しました。本番を楽しみにするとともに、来年は自分たちが頑張るぞ!という気持ちになりました。

運動会まであと少し!

画像1
画像2
運動会まであと少し!演技のキレもバッチリになってきました!

校歌の練習

画像1
画像2
運動会の開会式で、大きな声で歌えるよう、音楽の授業では校歌の練習も改めて行いました。

さらに元気よく歌えるようになりました!

第2回 運動会全校練習 2

画像1
画像2
画像3
27日に、2回目の運動会全校練習がありました。
前回の復習を兼ねて、入場から開会式の練習、全校ダンスの練習、応援の練習を行い、今日は閉会式の練習も行いました。

運動会まであと3日です!

第2回 運動会全校練習 1

画像1
画像2
画像3
27日に、2回目の運動会全校練習がありました。
前回の復習を兼ねて、入場から開会式の練習、全校ダンスの練習、応援の練習を行い、今日は閉会式の練習も行いました。

運動会まであと3日です!

運動会練習「にじいろ バルーン」

画像1
画像2
画像3
運動会で5年生と一緒に演技をする、「にじいろバルーン」の練習をしています!

当日をぜひお楽しみに!

運動会全校練習

画像1
画像2
画像3
今週の土曜日、30日は、運動会です。

25日(月)には、第1回目の全校練習がありました。

入場、開会式、全校ダンス、応援の練習などをしました。本番が楽しみですね!

子ども会ハンドベース

画像1
画像2
画像3
23日に、子ども会主催のハンドベースボール大会がありました。

たくさんの児童が参加しました!

英語で献立紹介

ALTのジョナサン先生が来校する日は、英語でも給食の献立紹介をしています。

どんどん英語に親しんでいってほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

PTA読み聞かせが始まりました

画像1
画像2
21日から、PTAの読み聞かせが始まりました。

木曜日の中間休みに行います。ぜひたくさん参加してほしいと思います!

第1回目は、「ぼくのかえりみち」という絵本を読んでいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp