![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:262094 |
朝会
夏休み前の朝会がありました。校長先生から3つのお話がありました。
まずは健康第一で。早寝早起き朝ごはん,交通安全にも気を付けてみんなが元気に夏休みを過ごしてほしいこと。 2つ目は学習。夏休みだからできる事を考えて,最後にあわてることのないように計画的に頑張ってほしいこと。 最後に地域行事にたくさん参加すること,今年度はラジオ体操を地域の人と一緒にいっぱい参加してほしいことを話されました。 計画委員会からは水差しリレーのこと,河野先生からはマスク返却と全校登校日のこと,青木先生からは夏休みの暮らしについての話がありました。 ![]() ![]() 参観懇談会ありがとうございました![]() ![]() ![]() ラジオ体操パンフレット![]() ![]() ![]() 中学年のプール
明日が最終の水泳学習のため,自分の受ける級の最後の練習をしています。同じめあて同士でバディを組み,励ましたりアドバイスしたりしながら練習していました。予報よりは暑さがましでよかったです。あと二日健康に登校してほしいです。
![]() ![]() みさきの家![]() ![]() ![]() 植木鉢を避難させました![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ教室 5年
夏休みを前に気候ネットワークのみなさんに来ていただいて5年生が「エコライフチャレンジ教室」に参加しました。地球温暖化に対して,自分たちができる事は何かを考え,家族を巻き込んでエコライフにチャレンジしてみるという趣旨です。リサイクル,リユース,節電,節水など自分で考えて取り組みます。夏休み明けにできたこと,できなかったこと,考えた事を交流する授業を予定しています。ぜひご協力をお願いします。
![]() ![]() 台風献立![]() ![]() ![]() 夏休み前のお話玉手箱![]() ![]() ![]() 水運びリレー 1年生![]() ![]() ![]() |
|