![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:30 総数:534810 |
土俵改修工事 1
朝9:00
工事業者の方やコミプラの役員の方 地域の役員の方、相撲部の部員 保護者の方、総勢30人が改修工事に 当たります。 ![]() ![]() ![]() 土俵改修工事 準備
今年、大原野中学校に相撲部が出来ました
20年前に作られた、土俵で4月から練習 しています。 そして、9月に行われますコミュニティープラザ 主催事業「ふれあい子ども相撲大会」が 20周年、第20回記念大会を迎えます そこで、傷みの激しかった土俵の改修工事が 始まります。 7月19日(日)午前中から業者の方が 古くなった土俵の「たわら」を取り除かれました ![]() ![]() ![]() 夏季大会 サッカー部 2回戦
洛南中学校で行われた夏季大会2回戦
サッカーです 朝から、ほとんどのJRが運休となり 交通手段を変更して、阪急と地下鉄で 会場につきました。 相手は、強豪校 修学院中学校です 新人戦・春季大会の連続優勝チームです 京都市・京都府の代表選手が多く在籍しています さぁ、試合です 緊張感はあまりなく、逆に「楽しく、平常心で」 戦います。しかし相手の、コーナーキック ミドルシュート立て続けに前半 4点を奪われます きれいに、無理なく、正確に、的確にシュートが決まります 決して、乱れることなく流れるようにボールが運ばれます さすが優勝校です。 そんな中、大原野のパスワークが何度か相手を崩しにかかります しかし相手は落ち着いてディフェンス陣のラインを破ることはできません 0−4で折り返しました。 ハーフタイムで落ち込む雰囲気はありませんコーチが リラックスさせます。 後半です、ゲームが動きません。相手もこちらも 交代を繰り返します 追加点を奪われますが キャプテンが「最後までやりきろう!!」と声をかけます ホイッスルが鳴りました終了です! 挨拶も、マナーも最後までしっかりやりました 悔いは、残っていません!!精一杯やりました 応援、ありがとうございました 全校集会実施 6
生徒会本部のお話
驚いたのは、二人とも原稿なし 空でコメントを述べました 慣れてくると、できるんやね・・・ 最後は先生のお話です 「今日、学校があって嬉しかったひと?」 生徒1人(3年男子)、先生1人(2年若手)の たった二人は、学校があることを喜んでおりました ![]() ![]() ![]() 全校集会実施 5
水泳の優勝(バタフライ200m)
よい歯の表彰、校長先生のお話と続きます 「ワンピースの作者のはなし、王選手 ビートたけしさんの話と続きまして、 共通するのは、毎日やること、やめないこと これが、偉大な記録や結果を生み出します」 なんか夏休み続けてみよう!! 今までやったことでもいいね!! ![]() ![]() ![]() 全校集会実施 4
最近 ずっとHPでお伝えしてます
陸上部 3年の 二人です 彼らは、いつでもコツコツと 毎日練習してます 優勝しても変わりません・・・・ だから、優勝できるのかなぁ・・ ![]() ![]() 全校集会実施 3
育成合同球技大会
・バレーボール、ドッジボール 共に優勝!! ![]() 全校集会実施 2
バドミントン春季大会
・男子 団体優勝 ・男子ダブルス 優勝 ・女子 ダブルス 3位 ・男子 シングルス 優勝、女子 シングルス 優勝 相変わらず 強いです!! 夏の大会も、期待されます!!近畿・全国へ!!!! ![]() ![]() ![]() 全校集会実施
最後の集会が実施できました
校歌が大きくなりました3年生の男子二人が 張り切って歌ってくれました!!67点 1年生も声が出てきました 春は13点でした!! ![]() ![]() ![]() えらいことです
午後3:00です
雨が強くなってまいりました グランドが完全に水没いたしました えらいことです、巨大な池です!! ![]() ![]() ![]() |
|