![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:135 総数:710969 |
『おいしい給食ありがとうございます 夏休み明けもよろしくお願いします』![]() 「ごちそうさまでした。」 ![]() なかよし学級 オクラの収穫
収穫できるかドキドキだったのですが何のとか間に合いました。
これからドンドン収穫できそうです。 プールに来たときに持って帰ってもらおうと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 『たのしい夏休みを・・・』![]() ![]() 暑さを吹き飛ばし,思う存分遊びました。 夏休みを前に,みんなと遊んで良い思い出ができました。 4年生 理科 『発展学習』![]() ![]() ![]() 1組はソーラーパネルを使って,ソーラーカーを走らせています。 3組は「とじこめた空気や水」で使った実験用具を使って水遊び!? 2組は動画を使っての発展学習?? とにかく4年生は学習にどん欲。夏休みもいっぱい学習してください。 よい夏休みを。 6年生 着衣水泳 『こんなときどうするの?』
今日の6年生の水泳学習は「着衣水泳」です。
水の事故を想定して,服を着たままプールに入ります。水着のときとは違い,水を含んだ服の重さが邪魔をして上手に泳ぐことができません。 「こんなときどうするの?」子どもたちは考えます。 「パニックにならない」,「落ち着いて」,「ジタバタしない」などの意見や「穏やかな水の流れでは,浮いて助けを待つ」という意見がでました。 ペットボトルを上手に使い,プカ〜と浮いている子どももいました。事故にあわないことが一番ですが,もしもの場合のために,今日は貴重な体験ができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 『お楽しみ会を楽しもう』![]() ![]() ![]() 夏休み前にみんなで「お楽しみ会」をしました。リレーやドッジボールもできるようになり,入学した頃よりとても成長した1年生。 しばらくの間,クラスでの活動はお休みになるので,今日は精一杯遊んでいました。 夏休み前集会 『明日から夏休みですよ』![]() ![]() ![]() 今日の「夏休み前集会」では安全で楽しい夏休みにするために,外で遊ぶ時のルールや事件や事故に合わないようにするためにどのような行動を取ればよいかをみんなで確認しました。 新聞やニュースでは連日,小学生が巻き込まれる事件や事故がおこっています。「楽しくない夏休み」ではなく「最高に楽しい夏休み」になるようにご家庭でもルールや安全について話し合ってほしいと思います。 1年生・6年生 『ペアタイム』![]() ![]() ![]() 次のペアタイムが楽しみですね。 なかよし学級 お楽しみ会 2
「みんなでケーキをつくろう」
炊飯器で焼くホットケーキミックスとフルーツ缶で作るケーキです。 粉を混ぜているときから 「甘い いい香りがする。」 「楽しみやな。」 焼きあがってからはさらに笑顔が。 じゃんけん大会後、お好みの大きさのケーキを選び食べました。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 お楽しみ会 1
司会進行は立候補の1年生と2年生です。
「みんなでおどろう」では『ようかいたいそう第1&第2』を踊りました。久しぶりに第一体操が踊りたいというリクエストがありました。 今は第2体操を毎日、踊っています。 「みんなでうたおう」では『あるこう』と『あではじまることば』をうたいました。 みんながエキサイトしたのは『爆弾ゲーム』でした。 円になりボールを隣の人に回し続けます。中心に一人座り「爆弾、爆弾・・・・・どかん!」と唱えます。「どかん!!」といった時にボールを持っている人が中心の人と交代します。 ボールを早く次の人に回そうと頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|