![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563744 |
つばさ「暑中見舞いを出そう」2015/7/24![]() ![]() ![]() 誰に出すか考えながら,絵や文を丁寧に書きました。 長い夏休みに入るから,ハガキをもらう人は嬉しいだろうね,と話しながらポストに投函しました。 気持ちを込めたハガキが家族やお世話になった先生へ,明日明後日には届きます。 1年 おたのしみ会 2015/7/24![]() ![]() ![]() 子どもたちが入学後からの4ヶ月間で色んなことに挑戦し大きく成長しました! その頑張りを子どもたち同士で認め合い良い夏休みを迎えようということで「お楽しみ会」をしました。 椅子取りゲーム,お笑い係のお笑い,フルーツバスケットをしましたが,子ども同士で意見を出し合いクラス独自のルールを設けるなど皆で協力して楽しいお楽しみ会をすることができました!! 給食室からこんにちは![]() ツナを使ったそぼろ丼でした。各自が,教室で「ツナそぼろ丼」の具をごはんにのせて食べました。子どもたちは,食べやすかったようです。 給食室からこんにちは![]() “プリプリ中華いため”は,子どもたちに人気の献立です。ピリッとからいトウバンジャンをきかせて作ったので,ごはんとの相性がひったりでした。 ◆百人一首教室◆2015/7/24![]() この日は,30人ほどの子どもたちが集まりました。 上の句をきいただけで札をとっている人もいます。 9月も開催するので,たくさんの子に参加してほしいです。 ◆2年生 夏休みの宿題づくり◆2015/7/24![]() どんな中身なのか,子どもたちはわくわくしながら作業をしました。 最後に電動ホチキスでとめて完成! いっぱい勉強する夏休みになりますように! つばさ「とれたよ!トウモロコシ」2015/7/23![]() ![]() ![]() 今年度は,6本植えて,6個の実ができました! やりました! 今日,子どもたちと一緒にゆでて,焼きトウモロコシにして食べました。 みんな「おいしいおいしい!」と言って食べていました。 夏休み前の夏野菜の収穫もこれでおしまいです。 たくさんキュウリやトマトもとれて持って帰ることもできました。 これからも水やりをがんばって,おいしい野菜を育てていきましょう。 給食室からこんにちは![]() ![]() ![]() “はたはた”は,新物資です。うろこがなく胸びれが大きいのが特徴で,脂がのって美味しい魚です。今日の給食では,「こはく揚げ」にしました。 つばさ「児童集会」2015/7/21![]() ![]() ![]() 5,6年生の代表児童が読書感想文を発表しました。 発表後,聞いていた人は手を挙げて感想を発表するのですが,つばさ学級の児童も頑張って感想を発表することができました。 全校児童の前で発表することはとても緊張しますが,自分の言葉で感想を伝えられたこと,とても素晴らしかったです。 給食室からこんにちは![]() “ほうれん草ともやしのいためナムル”は,あっさりしていて子どもたちに人気で,野菜をしっかり食べられる献立でした。 |
|