![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:708297 |
5年生 学年集会
今日は夏休み前の学年集会を行いました。
5年生,初めての委員会活動は一生懸命よく頑張っています。高学年としての第一歩。当番活動を忘れないようにしたり,朝会などでみんなに呼びかけたり。本当に立派に感じられる瞬間がたくさんあります。 しかし一方で,普段から守らなければいけない,「あすなろ」がおろそかになっているように感じます。あいさつは気持ちよくできていますか。「おはようございます。」以外に「ありがとう。」「ごめんなさい。」もあいさつの一つです。また,友達同士の言葉遣いはどうでしょうか。気づかないうちにいやなことを言ってしまったり,傷つけてしまっていることはありませんか。 そんな言葉を,しっかりと受け止め,しっかりと考えました。 夏休み,友達と仲良く,決まりをしっかりと守ってけじめをつけて過ごし,8月には元気に学校に来てほしいと思います。そんな担任の願いがこもった集会でした。 ![]() ![]() ![]() 夏休みのめあて![]() ![]() ![]() 5年生 大そうじできれいに![]() ![]() ![]() 久しぶりの掃除,すみずみまできれいに掃除をすると…とてもきれいになりました。とても気持ちの良い時間でした。 4年生 背中に書いて伝えよう!!
そして,先生プレゼンツでゲームを行いました。
前の人が後ろの人の背中に漢字を書いていきます。 なかなか上手く伝わらず全問正解をすることは難しかったです。 問題の漢字は『泣』『加』などなど…。 目で見ると簡単ですが,背中に書かれると難しいものですね!! ![]() 4年生 みんなで楽しもう!!![]() ![]() 残念ながら悪天候だったので実施できませんでした…。 そこで,クラスを見ていると子ども達が急遽企画を考え漢字大会を行いました! 司会の人がある熟語を伝え,その漢字を各班で一画ずつ書いて文字を完成させました。 どの班が一番美しい文字を書くことができたのかな〜!? 4年生 大掃除!!![]() ![]() ロッカーを移動させたり,黒板を拭いたり… と,普段はなかなか出来ない部分まで必死に掃除していました。 熱中しすぎるが故に時間を忘れていましたが,綺麗な教室になりました。 おんどくはっぴょうかい!
『おおきなかぶ』の音読発表会をしました!
それぞれが役を決め,その役になりきって演じていました。 身振りをつけたり,台詞をつけたしたり,工夫をしている姿が見られました。 「うんとこしょ。どっこいしょ。」 みんなで声を合わせて大きなかぶをぬくことができました。 「たのしかった。」 「また違う役でやりたい!!」など,さまざまに感想を言っていました。 ![]() ![]() ![]() 腕相撲大会![]() ![]() 5年生 着衣泳その3![]() ![]() ![]() これから夏休みに入ります。毎年全国どこかで水難事故の話を耳にします。知らなかったではなくて,実際に体験することでいざという時にも,少しでも冷静に判断ができるようになればいいなと思います。 楽しく,大事な学習ができました。 5年生 着衣泳 その2![]() ![]() ![]() 急に体が重くなったり,自分の体が思うように動かなかったり。とても怖いですね。 また,もし水に落ちてしまったら,泳がずにまずは浮く!!という練習をしました。どうしたら楽に浮くことができるでしょう。思い思いに実験します。仰向けになって体の力を抜いたらいい。という結論に至り,みんなで実践しました。 |
|