京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up14
昨日:94
総数:698975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」13

2組の様子4
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」14

2組の様子5
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」15

2組の様子6
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」16

2組の様子7
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」17

2組の様子8
 見学後の振り返りと,帰る用意です。
 この後,工房学習を終えた1組と合流し,学校を戻りました。
 帰りは,雨が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習

今日は2組が野菜いためを作りました。

野菜の切り方が難しく,試行錯誤していましたが,
みんなで協力して上手に切ったり炒めたりしていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習(2)

おいしい野菜いためができました。

「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

調理実習(3)

他のクラスに比べて慎重に味付けをしていたのが印象的でした。
満足できる味に仕上がったようです。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
7月1日(水)の献立

ごはん・牛乳・こぎつねちらし(具)・ほうれん草のおかか煮・みそ汁・きざみのり

 「こぎつねちらし(具)」は砂糖・しょう油を入れただし汁に油揚げ・椎茸・人参を煮て最後に米酢を加えて仕上げました。
 スープンを使ってごはんに混ぜておはしで頂きました。

 「みそ汁」は京都の京北地域で作られた「京北みそ」を使いました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
6月30日(火)の献立

ごはん・牛乳・カレーうどん・かまぼこと小松菜のいためもの・みかん

 「カレーうどん」は鶏肉・油揚げ・玉ねぎ・わけぎが入っています。うどんは干しうどんを使っています。茹でるとざるいっぱいになり、しっかりともみ洗いをし、釜の中に入れて仕上げました。だしの旨味も一緒に味わいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/25 児童館夏まつり
7/27 水泳教室
7/28 水泳教室
7/29 夏季水泳指導  サマースクール  6年全市水泳記録会(アクアアリーナ)
7/30 夏季水泳指導 サマースクール
7/31 夏季水泳指導 サマースクール
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp