6年 立山のめあてを考えました その1
学年で集まって,自然体験活動「立山」の学年のめあてを考えました。リーダーの人が前に立ち,話し合いを進めてくれました。
【6年生】 2015-07-08 08:54 up!
6年 洗濯の実習をしました その3
最後はしっかりしぼって干します。今日はあいにくの雨だったので,室内に干しました。「あ〜いいにおい」と言って,洗い終わった服のにおいを嬉しそうにかいでいました。
【6年生】 2015-07-08 08:54 up!
6年 洗濯の実習をしました その2
【6年生】 2015-07-07 19:04 up!
6年 洗濯の実習をしました その1
家庭科の学習で洗濯(手洗い)の実習をしました。もみ洗いをしているうちに,だんだんと水の色が変わってくるのを見て,「だんだんきれいになってる〜」と喜んでいました。
【6年生】 2015-07-07 19:04 up!
山の家2日目 地域の皆さんへ 感謝!
雨の中をありがとうございました。学校運営協議会やあんしん・あんぜん上鳥羽推進委員会,自治連合会から応援をしていただきました。仲間との絆を深めて上鳥羽に戻りたいと思います。みなさんから激励のあいさつもいただきました。
「ごちそうさまでした。」「この後も,元気に過ごします。」気をつけてお帰りください。
【5年生】 2015-07-07 19:02 up!
山の家2日目 夕食はカレー with チキン!
今夜も夕食は野外炊事。アウトドアでは欠かせません。今夜のメニューは野菜カレー。
みんなで協力して昨日より手際よく作ることができました。実は,今日の夕食には上鳥羽地域の皆さんのご厚意で,おいしいチキンの差し入れをいただき,カレーと一緒にいただきます。みんな大喜びです。
【5年生】 2015-07-07 18:47 up!
4年生 おいわいしよう
係活動もとても活発にがんばっています。今日は,誕生日のお祝いをしましたね。すてきなめだるをもらって,みんなから歌のプレゼントがありました。おめでとうー!
【4年生】 2015-07-07 18:41 up!
4年生 話し合いをしよう
国語の学習では,グループで話し合いをしています。友達の意見にしっかりと自分の感想を伝えることができました。
【4年生】 2015-07-07 18:41 up!
4年生 きらきら学習発表会に向けて その2
声も大きくなってきました。始めて劇を取り入れるので,動きも確認しながら練習します。どんなきらきら学習発表会になるのか楽しみですね!
【4年生】 2015-07-07 18:41 up!
4年生 きらきら学習発表会に向けて
きらきら学習発表会に向けて練習中です!さぁあと二週間頑張りましょう!
【4年生】 2015-07-07 18:40 up!