4年みさきの家 京都駅出発
【学校の様子】 2015-06-12 11:08 up!
4年みさきの家 出発式
いよいよみさきの家に出発です。
4年生にとっては,初めての宿泊学習。
楽しみと不安が入り交じっているかもしれませんね。
出発時は,小雨が降っていましたが,
この後は回復傾向。
仲間と力を合わせ,たくさんの思い出を作ってきてほしいです。
いってらっしゃい!
多くの保護者の皆様のお見送りありがとうございました。
【学校の様子】 2015-06-12 08:29 up!
1年生 生活科 アサガオの成長
アサガオのツルが伸びてきました。みんなで成長を喜び,支柱を立てました。
【学校の様子】 2015-06-12 08:19 up!
4年 みさきの家に向けて
いよいよ明後日,みさきの家に出発します!
楽しい思い出をいっぱい作ることができるよう,安全面に十分に注意して活動を進めていきます。持ち物のご準備をよろしくお願いたします。明日の代休,体調管理にも十分ご注意いただきますようお願いいたします。
日曜日,しっかりと成長した姿を楽しみにしていてください!
今日はスケジュールの最終確認と,それぞれの式の練習,そして最後にテルテル坊主作りを進めました。
【学校の様子】 2015-06-10 18:08 up!
1年 算数 「いろいろなかたち」
昨日は,はこのかたち・まるいかたち・つつのかたちの学習をしました。今日は,いろいろな立体の面を写し取り,形の特徴を生かして絵をかきました。みんなの前で発表もしました。
【学校の様子】 2015-06-10 18:07 up!
4年 ランチルーム学習
栄養教諭の吉田先生に来ていただき,力のもととなる食べ物を教えてもらいました。クイズもとっても楽しんでいまた子どもたちです。
【学校の様子】 2015-06-09 20:42 up!
4年 算数の様子
今日は割り算のひっ算で学習した内容を使って,暗算に挑戦しました。暗算の考え方を絵や図,言葉で表現し合い,一人ひとりの考え方を共有し合って学習を進めています。
ノートには,自分の考えだけでなく,友だちの考えも書き写しまとめています。
【学校の様子】 2015-06-09 20:42 up!
コンピュータークラブの様子
みんな楽しみにしているクラブ活動。今日は作曲をしました。楽器を選び譜面に♪を並べて…少し出来上がるとみんなで聞きあい,楽しみました。
【学校の様子】 2015-06-09 20:41 up!
1年 図工 「いろいろなかたちのかみから」
紙の形の特徴から思いついたことを絵に表しました。教室に掲示するので,休日参観の折に,ぜひご覧ください。
【学校の様子】 2015-06-08 17:17 up!
2年 体育科「てつぼうあそび」
子どもたちは1時間1時間,一生懸命頑張っています。体育科の「てつぼうあそび」では,もう少しでできそうな技を諦めずに何度も挑戦しています。できそうになかったと思っていた技がもう少しでできそうになったり,できるようになったりして子どもたちはとても喜んでいます。自分から進んで取り組む姿がきらきらと輝いています。
【学校の様子】 2015-06-05 18:44 up!