![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:55 総数:502122 |
5月7日(月) 今日の給食![]() 麦ご飯・牛乳・さんまのかわり煮・ほうれん草のおかか煮・若竹汁 今日は給食試食会でした。 45人の保護者の方々の参加がありました。 今日の給食を食べていただき・1年生の給食参観もしていただきました。 子ども達がさんまをじょうに食べている様子を見て子ども達の成長を感じていただけたようです。 また,子ども達と同じ給食を食べていただき「美味しい」との声をたくさん聞かせていただけました。 5月1日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ご飯・牛乳・生節と蕗の煮つけ・かきたま汁・ちまき 今日の献立は少し早いのですが「子どもの日」の献立でデザートに「ちまき」が付きました。 お家で食べたことがない子どもがいるようで1年生の子どもから「明日の『ちまき』ってどんなの?」との声が聞こえてきました。 教室でPCを使って「ちまきの食べ方」を紹介しました。 4月30日(木) 今日の給食![]() ![]() 麦ご飯・牛乳・五目豆腐・ほうれん草ともやしの炒めナムル・じゃこ 今日は豆腐料理です。 今日の「五目」は豚肉・玉ねぎ・にんじん・しょうが・干ししいたけです。 1年生にとっては初めて見るおかずで「お減らし」に来る子どもがたくさんいましたが,食べてみると「これおいしいわ!」と言って増やしに来ていました。 色んな味や調理法に早くなじんで欲しいです。 4月28日(火) 今日の給食![]() 味付けコッぺパン・牛乳・じゃが芋のクリームシチュー・小松菜のソテー・チーズ 春は「新じゃが」の美味しい季節です。 がっこうにの給食室にも「新じゃが」が届いています。 美味しい「新じゃが」を使ったシチューです。 今日は今年度,初めての「ハッピーキャロット」の日です。 星型に切ったにんじんが各学級1つ入っています。 朝からワクワクしている子どもたちでした。 4月27日(月) 今日の給食![]() 麦ご飯・牛乳・牛丼の具・五目煮豆・大根葉のごま炒め 今日はセルフ丼の献立です。 「牛肉・玉ねぎ・糸こんにゃくを三温糖・料理酒・しょうゆで味付けをした牛丼の具をそれぞれがご飯の上に乗せて「牛丼」にして食べました。 ご飯によく合う味付けで残さずしっかり食べていました。 6年 京都YMCAかもがわチャリティーラン出場![]() ![]() ![]() 10時に第1走の選手がスタートしてからはあっという間の30分間。一人1.7kmを懸命に走り切り,たすきを次の選手に託す姿はとても力強く,これからのチームの成長が楽しみだなと感じるほどでした。 たすきをつなぐ大会は今回が初めてで,個人戦とは違う緊張感や焦り,達成感を感じることができた1日でした。この経験を糧に,一人一人が目標を持って練習に取り組み,共に高め合い,心も身体も強いチームを目指していきます。 4年生 社会見学![]() ![]() ![]() 子どもたちは,これからの生活の中で,水や物を大切にしていこうと改めて感じていました。 春の遠足![]() ![]() ![]() しっかり学習した後はお弁当の時間です。汗をかいたあとに当たる風が心地よく,景色を楽しみながらおいしくお弁当をいただきました。 5年 春の遠足 〜鞍馬山に登ろう〜![]() ![]() ![]() 【おひさま】2年生が春の遠足へ行きました!
14日(木)気持ちの良い天気の中,2年生が動物園へ行きました。
いろいろな動物を見て,おいしいお弁当を食べて,みんなと遊んで, とても楽しい一日となりました。 帰りはインクラインを通りました。 砂利道の感覚を楽しみながら帰りました。 ![]() ![]() ![]() |
|