京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up22
昨日:51
総数:652065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

3年生のページ 視力検査

4月21日(火)
3年1組は,視力検査を行っています。教室から保健室の移動は静かに整列して移動することが出来ました。

画像1
画像2

4年生のページ 初めての・・・

4月20日(月)
今年度,初めての習字をしました。久しぶりの習字だったのでなかなか思うように字が書けなかったようです。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 社会

4月20日(月)
社会の時間に「弥生時代のくらし」について学習していました。現代のくらしとずいぶん違うことに驚いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 1年生を送る会の練習

4月20日(月)
3年生は,1年生を送る会で歌う3年生オリジナルの歌を練習していました。当日,楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 打合せ

4月20日(月)
1年生を迎える会の役割分担をしていました。どんな出し物をしてくれるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

4月20日(月)
今日の給食の献立は,「麦ごはん」「ごもく豆腐」「ほうれんそうともやしのいためナムル」「じゃこ」「牛乳」です。
画像1

5年生のページ 天気の変化

4月20日(月)
理科の時間に「天気の変化」を学習しています。今日は,天気の様子を観察しています。
画像1
画像2
画像3

3組のページ 春のふれんどタイム6

4月20日(月)
春のふれんどタイムの全ての活動が終了して醍醐西小学校に帰ります。良く頑張りました。
画像1

3組のページ 春のふれんどタイム5

4月20日(月)
今日の活動をみんな一生懸命に行ったので校長先生からご褒美のはなまるビームが送られました。

画像1
画像2
画像3

3組のページ 春のふれんどタイム4

4月20日(月)
休憩後に貨物列車、バルーン、ふりかえりをしました。どれも楽しんで出来ました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/23 町別児童会
7/24 朝会 授業・給食終了
7/27 夏季休業 すいすい教室 プール開放
7/28 夏季休業 すいすい教室 プール開放
7/29 夏季休業 すいすい教室 全市水泳記録会6年 プール開放

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp