![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:57 総数:442646 |
夏休み前の朝会
いよいよ,明日から夏休みです。4月から初めてのことばかりで,とまどうことの多かった1年生ですが,いまではきちんと並んで,話を聞く態度も立派な1年生になりました。教室で,朝会での話の内容を確認すると「自分の命は自分で守ります。」としっかり聞けていました。
夏休みは,安全に楽しく過ごしてくださいね。みんなが元気な笑顔で学校に帰ってくることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() あさがおで「しおり」を作りました。
生活科で,毎日大事に大事にお水をあげて育てた「あさがお」で「しおり」を作りました。お気に入りを押し花にしてラミネートをかけて作りました。「僕が育てたあさがおがこんなになるんやんな。」や「このしおりを大事にします。」や「お家で飾りたいです。」など思い思いの感想を「観察カード」にまとめていました。
この夏休みは,是非,自分で作った「しおり」でいっぱい本を読んで欲しいと思います。 ![]() ![]() 7月 朝会
22日(水)朝会を行いました。明日から楽しみにしている夏休みが始まります。校長先生の話していただいた「自分の命は自分で守る」「目標を立てる」「規則正しい生活を送る」を守って素敵な夏休みにしてほしいと思います。
夏休み明けの授業開始は8月24日(月)からです。 ![]() お知らせ
本日16日(木)「台風11号に対する非常措置についてのお知らせ」を配布いたします。17日(金)の対応についてお知らせしていますので,必ず,ご覧いただきますようお願い申し上げます。
児童朝会
14日(火)児童朝会を行いました。保健美化委員会からの夏の過ごし方についての発表がありました。そのあと,あいさつ運動の報告などがありました。最後に後藤先生から夏休みに過ごし方についての話がありました。
![]() ![]() やぶいた かたちから うまれたよ
図画工作の時間「やぶいた かたちから うまれたよ」では,思いのままに切ったり,ちぎったりした紙から,いろいろな形を見付け,表現する面白さをやよさを楽しみました。
「今日は,紙を切ってもいいです。」 「手で大きく切ったり,ちっちゃくちぎったり,くしゃくしゃ,2枚重ねてもいいですよ。」 「えー,いいの!!」 子どもたちは大喜びです。 「くじらにみえるなあ」 「まわりも,かいとこ」 「たのしすぎるう〜」 作品は各教室に掲示してあります。大満足の学習でした。 ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練
10日(金)町別集会の後,地震の想定で避難訓練をしました。体育館に避難した後,引き渡し訓練を行いました。一昨年からの取組で3回目ということもあり,スムーズに引き渡し訓練を行うことができました。
![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「小物づくり」![]() ![]() なみぬいやかがりぬい,ボタン付けなども一生懸命練習しました。 そして,いよいよ小物づくりです。ティッシュケースや小銭入れ,ペンケース,マスコットなど,それぞれがつくりたい小物を今までに学習したことを生かしてつくっています。 5年 図画工作 まだ見ぬ世界![]() ![]() ![]() 一人一人が,いいなあと思う風景などの写真を一枚選び,その写真から想像を広げ,絵にあらわしています。 図工 おってたてたら![]() ![]() ![]() 飾りをつけたり、仲間をつくったり、一人一人工夫した作品ができました。 |
|