![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:874362 |
6月の参観・懇談会3
新年度が始まって2カ月。
それぞれに成長した子どもたちの姿を見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() 6月の参観・懇談会2
5年生は,総合的な学習で,スチューデントシティ学習から学んだこと
さくらんぼ学級は,生活科の「まとあて」 6年生は,音楽のグループアンサンブルを参観していただきました。 ![]() ![]() ![]() 6月の参観・懇談会
学習参観・学級懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様,地域の皆様にお越しいただき,子どもたちが集中して学習に取り組む様子を見ていただきました。
1年生は,習い始めの鍵盤ハーモニカ。タンギングに気をつけて演奏しました。 ![]() ![]() ミュージックサークル
部活動「ミュージックサークル」は,金曜日に活動しています。今は,夏祭りと運動会に向けて,行進の曲や校歌など,合奏曲を仕上げるためにがんばっています。まだ数回の練習ですが,だんだんと曲らしくなってきています。
皆さんに披露できる日めざしてがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活科の学習
2年生は生活科の学習で,野菜や生き物を育てます。
「だんごむしを見つけたよ!」と笑顔いっぱいで見せてくれました。 この学習を通して命の大切さにも気づいてくれることを願っています。 ![]() ![]() 梅雨の谷間の水泳学習
3年生は,天気が悪かったため今日が今年度初めての水泳学習となりました。
4クラス一緒に入って,水泳学習での注意事項や約束事を確認して,水遊びの開始です。次からは,2クラスずつで学習を進めていきます。 ![]() ![]() お掃除タイム3
1年生も学校の掃除にすっかり慣れ,大分上手にできるようになりました。前よりずっと手早くできます。ほうきでの掃き方や,雑巾の絞り方も上手になってきています。
6年生がお手伝いしてくれています。 ![]() ![]() ![]() お掃除タイム2
さくらんぼ学級の掃除は,さくらんぼ学級児童と5年3組が担当です。
みんなで合わせて,床を雑巾でピカピカにしていました。 ![]() ![]() お掃除タイム
毎日,昼休み後,全校みんなで学校じゅうをきれいにします。学校がきれいになると,みんながきもちよく過ごせます。自分のために,みんなのために,一生懸命掃除をしている子をたくさん見つけました。
![]() ![]() ![]() とび出すメッセージカード
4年生は図工で,カッターを使いとび出す仕組みを作っています。メッセージカードに仕上げるのですが,今日は,とび出す仕組みを試しながら作っています。どこをどのようにカットするとうまく飛び出す仕組みになるのか,怪我をしないように気をつけながら作っていました。
![]() ![]() ![]() |
|