高学年 今日の朝ラン
今日も朝ランも頑張っています!
5月最後の朝ラン,好タイムが相次いでいたようです。
【学年日記】 2015-05-29 09:01 up!
6年 外国語(英語)
6年生の外国語(英語)ではWhen is your birthday?の表現を使って,友達の誕生日をたずねる活動をしました!
【学年日記】 2015-05-29 09:01 up!
陸上部 朝から頑張っています!
陸上部,そろぞれの目標をもって,頑張っています!
継続は力なり!
「陸上は自分の内面と向き合うこと!」
【学年日記】 2015-05-29 09:01 up!
光化学スモッグ注意報発令
本日(5/27)15:10,京都市域に“光化学スモッグ注意報”が発令されました。屋外の活動を控え,屋内で過ごすようにしてください。
【学年日記】 2015-05-27 15:52 up!
サツマイモの苗植え
今日もいい天気。1・2・3年生がサツマイモの苗植えをしました。秋には大きなサツマイモができるように,これからは雑草の手入れや水やりをがんばりましょう!
【上高野日記】 2015-05-27 13:34 up!
交通安全教室
今日は1年生の交通安全教室がありました。下鴨警察署のお巡りさんや地域交通安全活動推進委員の清水さんも来てくださり,交通ルールの説明をしていただいたり,実際に花園橋まで安全に気をつけながら歩いたりすることができました。これからも交通事故にはくれぐれも用心し,毎日の登下校をしてほしいです。
【上高野日記】 2015-05-27 13:30 up!
6年 体育科 走り高跳び 2
準備が出来たら,各班ストレッチしていよいよスタート!
今日は低い高さから,少しずつ。「しっかり着地」の確認もしました。後片付けのスピードもさすがは6年生!
【学年日記】 2015-05-26 19:40 up!
6年 体育科 走り高跳び 1
今日の体育は走り高跳び!
まずはそれぞれの目標の高さ決めからスタート!
次は,準備!みんなテキパキサッサ!
【学年日記】 2015-05-26 19:36 up!
5年生 田植を教わりました!
学校の田んぼで田植をしました。
地域の方にお越しいただき,田植の仕方を教わりました。子どもたちは,教わったことを一生懸命聞きながら,苗を植えることができました。貴重な体験をすることができました。
地域の方や学生ボランティアの方,ご協力をいただきありがとうございました。
【学年日記】 2015-05-26 19:26 up!
田植え
今日は2年生と5年生が先週の泥田遊びに続き,田植えを行いました。地域の田んぼの先生に習って一つずつきれいに植えます。みんな,等間隔に上手に植えることができていました。収穫の秋が今から楽しみです!当日までご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
【上高野日記】 2015-05-26 19:24 up!