![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563255  | 
町たんけん 発表会
生活科で町たんけんに行きました。校区にあるお店や施設にグループに分かれて行きました。事前にグループで話し合って,インタビューすることを考えました。そしてドキドキしながらインタビューしてきたことを,21日にクラスのみんなにクイズにして伝えました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
上手にできたかな〜7月22日
 5年1組では,家庭科で調理実習をしました。「ゆでる調理をしよう」という学習の中で学習したカラフルコンビネーションサラダにチャレンジしました。 
包丁を使いましたが,中には上手な子もいました。  
	 
 
	 
 
	 
調理実習 その2 
	 
	 
	 
調理実習 その1 
	 
 
	 
習字
毎回硯を使って墨液を作っています。心を落ち着かせて丁寧に「大」の字を書きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
音楽
3年生と交流してリコーダーを練習しました。 
 
	 
 
	 
調理実習2
盛り付けて出来上がり。おいしそうでしょ。 
 
	 
 
	 
 
	 
調理実習1
5年1組と交流してコンビネーションサラダを作りました。温野菜とゆで卵を作ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
アルミ缶回収日〜7月22日
 今日は,アルミ缶の回収日でした。朝から空き缶を手にした子ども達や地域・保護者の方が持ってきてくださっていました。 
中間休みには,大渡り廊下で空き缶を小さくしようと踏んでいました。 たくさんのアルミ缶を持ってきてくださってありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
1Lは・・・ 〜7月22日
 2年1組では,家庭科室で「1Lはどれくらい,1Lますに水を入れるといっぱいになるか」を実際に水を入れて確かめていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |