![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:175 総数:583344 |
祇園祭で「うちわ」を配布しました。〜岡崎〜![]() 「うちわ、いかがですか。」と言ったり,うちわを手渡したりできるか不安いっぱいの中,うちわ配りが始まりました。はじめは,なかなか声を出せなかったり,うちわを渡すのも消極的だったりしましたが,うちわを受け取ってもらい,「ありがとう。」と言われると自然と笑顔になり,自分から手渡せるようになってきました。 時間が経つにつれて、どんどんと声も大きくなり,持つところを相手の方に向けて渡したり,相手の方の目線に合わせて渡したりと,受け取って頂ける方の事を考えた行動ができるようになってきました。外国人の方から道を尋ねられた時はあわててしまったようです。沢山うちわを受け取って頂けたことが自信になり,うちわを配り終わったあとは,「楽しかった。」「もっとやりたかった。」という言葉も出て,達成感のあるいい表情になっていました。 事後学習では、「最初は、ミルキーウェイ(校内喫茶)でも接客をしているので、大丈夫でしょと思っていたけど、その考えが甘かったなあと思いました。(略)今回経験したことを次の実習でいかしたいと思います。」と振返りプリントに記入していました。楽しみです。 平成27年度学校評価計画並びに平成26年度学校評価結果
平成27年度学校評価計画並びに平成27年度学校評価結果につきましては,右下の配布文書をクリックしてご覧ください。
平成27年度 学校評価計画(岡崎本校) 平成27年度 学校評価計画(東山分校) <swa:ContentLink type="doc" item="57242">平成26年度 学校評価結果(岡崎本校</swa:ContentLink>) <swa:ContentLink type="doc" item="57240">平成26年度 学校評価結果(東山分校)</swa:ContentLink> 台風接近による「警報」発令時の取り扱いについて
台風11号が接近しています。「特別警報」「暴風警報」が発令された場合の登下校の取り扱いについて、保護者の皆様に配布しました。ページ右側の「配布文書」にも掲載してありますので、テレビやインターネット等の情報に注意してください。
オープンキャンパス4回目 〜岡崎〜![]() 当日は、受付からプレゼンテーション、各教室への案内、最後のふりかえりまで、様々な業務を担当しました。大変でしたが、「先輩の説明が分かりやすかったから興味を持てた」などといった意見をもらい、とても喜んでいる生徒の姿がありました。 育成学級担任研修会 〜岡崎〜![]() ![]() 岡崎いどばたサロン![]() ![]() 第3回「オープンキャンパス」 〜岡崎〜![]() ヘルスニュース 7月号
「ヘルスニュース」7月号をアップしましたので、ページ右側のリンクからご覧ください。
![]() ![]() 白河通信 7月号
白河通信 7月号をアップしましたので、ページ右側のリンクからご覧ください。
なお、本校と東山分校の内容が一部異なるので、2ページになっています。(1ページ:本校、2ページ:東山分校) ![]() ![]() オープンキャンパス2回目 〜岡崎〜![]() ![]() また,各専門では自分の言葉で専門の説明をしました。見学の中学3年生も真剣なまなざしで説明を聞き体験にも積極的に参加していました。中学生と本校在校生が共に学び合うことができました。 |
|