![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:91 総数:1162256 |
歯みがき巡回指導に来ていただきました
本日,学校歯科医の宮尾雅之先生と歯科衛生士の白本貴子先生に歯みがき巡回指導に来ていただきました。
歯みがき巡回指導は,京都市教育委員会と京都府歯科医師会,京都府歯科衛生士会との共催の取組で,今年度2回お越しいただきます。本日は,中学部1年生の生徒を対象に指導をしていただきました。 次回は,7月7日(火)に来ていただき,高等部1年生の生徒が歯みがき指導を受けます。 ![]() ![]() ![]() 小学部3年生 校外学習(4)
おいしいお弁当の時間です♪
![]() ![]() ![]() 小学部3年生 校外学習(3)
は虫類館を楽しんでいます♪
![]() ![]() ![]() 小学部3年生 校外学習(2)
無事に動物園に到着!
ゴリラやジャガーなどの動物を見ている子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 小学部3年生 校外学習(1)
今日は小学部3年生のみんなが、動物園に校外学習に出かけます。
バスレクを楽しみながら、現地に向かいます♪ ![]() ![]() 子育て支援窓口「西の風」
6月23日(火)生活学習室にて,子育て支援窓口「西の風」第40回茶話会が開催されました。
今回は卒業生の保護者の方をお迎えし,進路の話だけでなく,卒業後の生活全般についてもいろいろとお話をお伺いしました。 卒業生の保護者の方から直接お話を伺える貴重な場に参加された保護者からの質問が飛び交っていました。 ![]() ![]() ![]() 芝刈り
高等部1年生の生徒がグラウンドの芝刈りをしてくれました。
最初は,少しこわごわにしていましたが,徐々に慣れてきました。 下段の写真のように,刈る前と刈った後は差がくっきりとわかりますので,結構,「やったー感」を感じることができます。 ![]() ![]() ![]() 小学部2年生 校外学習(5)![]() 楽しかった校外学習ももうすぐ終わり。素敵な一日になりました。 小学部2年生 校外学習(4)
みんなでランチタイム‼︎お弁当をいただきます。
おにぎりを一口でペロリ‼ ![]() 全京都障害者総合スポーツ大会「卓球バレー大会」
6月21日(日)に京都府立体育館で,「第35回全京都障害者総合スポーツ大会 卓球バレー大会」が行われました。本校からは3チームが出場し,協力しながら力いっぱい頑張りました。1チームが午前中の予選リーグを通過し,午後の順位決定トーナメントで3位になりました。友だちと励まし合う様子や,ナイスプレーを拍手やガッツポーズで喜び合う姿など,どのチームにも素敵な場面がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() |
|