![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:103 総数:843779 |
いよいよ夏休みです
台風11号の影響を考えて、16日に第1期の終了式を行いました。生徒会の中川会長からは、いじめを止めようとの訴えや、自転車の乗り方についての注意、そして生徒会が中心になって取り組み始めているアルミ缶の回収についてのアピールがありました。
また17日は全校集会を行い、表彰状の伝達や生徒会からの連絡をしたあと、平先生と野崎先生から夏休みの過ごし方について話していただきました。長い休みですが健康には充分注意をして、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 感謝状をいただきました
6月20日に島津アリーナ京都で行われた、京都府少年補導連絡協議会主催の「第37回少年を明るく育てる京都大会」で、本校の吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露したことに対して感謝状をいただきました。
![]() 台風11号の接近について
現在、台風11号が太平洋上を北上しています。本校では台風の接近にともない、17日(金)にかけて、暴風警報や特別警報が「京都南部」または「京都、亀岡」に発令された場合は、以下のような措置をとりますので、ご了承ください。なお、本プリントは本日全校生徒に配布しました。
また、非常措置を含む情報は、本ホームページでも随時更新いたします。 ![]() ![]() 進路保護者会
今日の午後、3年生と保護者を対象にして、京都明徳高校から藤木真澄教頭先生を講師にお招きし、進路選択に関わるお話しを伺いました。単に高校に進学するだけではなく、将来の職業を見据えて進路を考えてくださいとの内容でした。3年生の皆さんは正確な情報をもとにして、懇談会やオープンスクールを利用してしっかり考えましょう。
![]() ![]() ![]() 給食試食会を行いました
あいにくの雨になりましたが、60名の方に参加していただいて給食試食会と学年別の懇談会、そして授業参観を行いました。今日は7月7日、七夕です。給食も星の子パスタの入った「七夕メニュー」でした。給食の後は学年別に分かれて、学年教員と学年の様子などについて懇談を行い、6時間目に授業参観を行いました。
![]() H26 第2回学校評価の報告について
平成26年度の第2回学校評価の報告と、平成27年度の学校評価計画をのせていますのでご覧ください。
![]() ![]() 夏季大会の日程について
もうすでに夏季大会が始まっている部活動もありますが、本校の日程は以下のようになりました。大変お忙しい中ではありますが、子どもたちが精一杯がんばる姿の応援に、ぜひ会場までお越しください。なお日程表は、配布文書にも載せています。
![]() 学校だより 7月号
本日学校だよりの7月号を配布しました。夏休み中の予定も含めて参考にしてください。
![]() ![]() 学校だより 行事予定
学校だよりの行事予定です。
![]() ![]() 夏季大会速報1
6月27日と28日に、西京極陸上競技場で陸上の夏季大会が行われました。本校からもたくさんの選手が出場しました。これからも大会が続きますので、体調管理に充分注意をして悔いのない結果を残してください。
![]() |
|