自分のアサガオの花の色は・・・
咲き始めたアサガオの花の色を観察して,ワークシートに色を塗りました。植木鉢に2本植えたので違う色の花が咲く子もいれば,同じ色の花が咲く子もいました。赤紫や紫,水色の花や,斑入りの花が咲いている子もいました。クーピーで自分の花の色と同じになるように頑張って色塗りをしました。花がいくつ咲くのかこれから数えていこうと思っています。
【1年生の部屋】 2015-06-25 16:22 up!
図工「いろいろなはこから」で楽しくつくったよ!
これまで1年生みんなで集めてきたたくさんの箱を使って,いろいろなものを作りました。
高く積み上げたり,並べたりして友だちと協力して作っていくことを楽しみました。
タワーのように自分の背よりも高く積み上げたり,公園や部屋,おうちやドミノなど思いついたものを一生懸命に作りました。最後は友だちの作ったものを見合って,片づけも上手にすることができました。
【1年生の部屋】 2015-06-25 16:21 up!
6年 修学旅行12
昼食は食堂でカレーライス。
歩きまわってお腹ぺこぺこなのか,無言で頬張っています!
【6年生の部屋】 2015-06-25 13:09 up!
6年 修学旅行11
【6年生の部屋】 2015-06-25 13:04 up!
6年 修学旅行10
イルカショーも大人気のアトラクションです。
手拍子や歓声でショーを盛り上げて楽しみました。
【6年生の部屋】 2015-06-25 11:36 up!
6年 修学旅行9
アドベンチャーワールドでの活動の様子です。人気があるのはやっぱりパンダでしょうか。
【6年生の部屋】 2015-06-25 11:17 up!
6年 修学旅行8
白浜アドベンチャーワールドに到着しました。これからは,グループで自由に回ります。
【6年生の部屋】 2015-06-25 11:17 up!
6年 修学旅行7
修学旅行2日目です。みんな元気です。
朝食をすませたら,アドベンチャーワールドに出発です。
【6年生の部屋】 2015-06-25 10:46 up!
はこのかたちをうつしたら・・・
おうちの方からたくさんの箱を準備していただいて,大きな段ボール3箱になりました。ありがとうございます。
その箱を使って,たくさん遊び,箱の形の学習が進みました。
箱のかたちを写し取っていろいろな絵やもようを作っている様子です。
【1年生の部屋】 2015-06-25 10:42 up!
夏みつけ
生活科の時間に学校そばの第二児童公園へ行ってきました。
春にも一度訪れた公園です。今日は,春との違いをみつけにいってきました。
「前より草が伸びてる。」「ばったがいる。」「きれいなお花がさいてる。」などなどいろいろな発見をしていました。
今度は秋にも行ってみようと思います。
【1年生の部屋】 2015-06-25 10:39 up!