![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661787 |
台風11号接近による17日の個人懇談会等について
1 17日の個人懇談会の実施について
17日(金)に予定している個人懇談会については,以下のようにさせていただきます。 【個人懇談会延期の場合】 ○ 台風11号による「暴風警報」のため,臨時休校になった場合は, 延期といたします。 ○ 児童が在校中に「暴風警報」が発令された場合は,児童が集団 下校をいたしますので,個人懇談会も延期にさせていただきま す。 ※延期日時については,7月中をめどに,夏季休業中などを利用し て実施させていただ きます。日時につきましては,担任と相 談の上決定させていただきます。なお,個人懇談会についてご不 明な点等がありましたら,担任までご連絡ください。 【個人懇談会実施の場合】 ○ 児童が下校後に,「暴風警報」が発令された場合には,原則個人 懇談会を実施させていただきます。 ○ 臨時休業であったが,午後1時までに「暴風警報」が解除された場 合は,個人懇談会は予定通り実施させていただきます。 ※各ご家庭の状況に応じて対応させていただきます。延期を希望され る場合は,担任までご連絡下さいますようお願いいたします。 2 給食の実施について 児童が在校中に「暴風警報」等が発令された場合の給食については, 状況に応じて実施するかどうかを判断いたします。 3 児童館について 児童が在校中に,「暴風警報」が発令された場合につきましては, 指導員の方と一緒に児童館に下校します。 1年 7月お誕生日会♪![]() ![]() ![]() 今日は給食時間に牛乳で乾杯しました。7月生まれの子は今月で7才! おめでとうございます! 写真が貼られたメダルをあげました。サプライズで絵を描いてくれた子もいて誕生日だった子はとっても嬉しそうでした。 ジェスチャーゲームやフルーツバスケット、椅子取りゲーム。 クラスみんなで楽しい時間を過ごしました。 7才になったみなさん、これからも毎日元気に頑張っていきましょう♪ わかば 畑の世話![]() 寺子屋「すながわ」
今年も,校長先生の書道教室,
寺子屋「すながわ」が開かれます。 今年は66名の参加申し込みがありました。 第1回の稽古は,7月18日(土)なのですが, 今日は,稽古に先駆けて 校長先生から心構え,約束等のお話がありました。 みんな正座をしてしっかりとお話が聞けました。 ![]() ![]() ![]() 第2回 家庭教育講座
今日は,家庭教育講座でした。
当初予定していた人数より9名多くの参加となり,大盛会でした。 インストラクターの方からお話をしていただいたり, DVDを見せていただいたりして, 携帯・スマホの危険性について学びました。 「ダメダメだけではなく,携帯,スマホの利点,弊害をきちんと理解すべきである」 「持たせる,持たせないではなく,親子のコミュニケーションが一番大事だと思った」 などの感想が寄せられました。 共に学ぶことができてよかったです。 ![]() ![]() わかば ルール遊び![]() ☆3年・理科(風やゴムでものを動かそう)☆![]() ![]() ![]() 虹![]() ![]() スチューデントシティ2午前中は,緊張しすぎてなかなかうまくいかなかったようです。特に,お客さんに対しての言葉遣いがぎこちなかったようです。 お昼御飯を食べながら,反省したりお昼からの計画を立てたりしていました。 働いて得たお給料で,ショッピングも楽しみました。お家の人のお土産にすると,じっくり選んでいました。 ショッピングを楽しんだら,また仕事に戻ります。午後からは,少し慣れてきたのか,昼からはスムーズに進み,売上げも黒字決算になりました。 ![]() ![]() ![]() スチューデントシティ1![]() ![]() ![]() スチューデントシティ区という架空の町で,一人の社会人として仕事をしていきます。 区長の開会宣言のあと各ブースに分かれ,仕事の打ち合わせから始めました。 同じ会社の人と力を合わせて,売上を上げていきます。 社会人として気をつけること3つを教わりました。「言葉遣い」「あいさつ」「時間厳守」です。この3つを意識して,1日を過ごしました。 |
|