京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:95
総数:513930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

天下統一へ

画像1画像2
今日は1組の子どもたちが、グループ学習をしました。
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三人がどのような経緯で天下統一へ向かったか、
様々な資料をもとに考えます。



図工「墨の特性を生かして描こう」

画像1画像2
 いつもは習字の時間に使う「墨」を使って和紙に絵を描きました。
墨を水で薄め,濃淡をつけ楽しんだり,筆だけでなく「割りばしペン」を使って描いたりと,描画材も自分で選んで楽しく描いていました。
 いつもとは違った図画工作の時間でした。

夏の風景

国語の学習で「夏」にちなんだ言葉や表現にふれ、俳句作りに取り組みました。
「すいかわり」「せみしぐれ」「夕すずみ」「ふうりん」の四つの中から季語を選んで作りました。「すいかわり わってみせよう いっぱつで」など子どもらしい句ができあがりました。懇談会のときに、ちょっとのぞいてあげてください。
画像1

収穫した野菜で・・・

画像1
画像2
画像3
今日は台風の影響で雨だったので,残念ながらプールは中止。
その代わりに,畑で収穫したじゃがいも・キュウリを使ってポテトサラダを作りました。
ピーラーでじゃがいもの皮をむいたり,サラダを混ぜ合わせたり,みんなで協力して頑張りました。
出来上がったポテトサラダは,キュウリが嫌いな子も
「これなら食べられる!」と言うぐらい,おいしく出来上がりました。
自分たちで作った野菜を自分たちで調理して食べると,
また格別ですね。

体育「マット運動」

画像1画像2
 6年生のマット運動では,「転回系の技」に挑戦しています。
倒立前転や前方倒立回転にチャレンジ!!
まずは,倒立を完成させ,次の段階で倒立前転と前方倒立回転へ・・・・・。
 皆,前向きに練習しています。

夏だ!とびだそう!

 今日は,午前中にどろんこあそびをしました。自分たちで持ってきたペットボトルやマヨネーズなどの空き容器を使って,遊びました。山を作ってからトンネルを通して水を流したり,川の流れを作ったりしました。みんなどろんこになりながらも,水の流れがどうなっているのか観察したり,山の強度を考えたりしていました。トンネルが貫通して手をつなげたときの子どもたちの嬉しそうな顔を見ていると,こちらも嬉しくなりました。水が適度に冷たくて気持ちよかったです。
画像1
画像2

アサガオの道

画像1
台風の接近に伴い、アサガオの鉢が緊急避難しました。
図書室前の廊下は、写真のようにアサガオの道に...。

花がある生活は、気持ちも明るくさせます。

でも、子どもの笑顔に勝るものはないか。。。
画像2

久しぶりの豊作!

画像1画像2
昨日,畑の野菜にカラスの被害がないのを確認し,
大きく育つのを心待ちにして,今日収穫に向かいました。

その結果,今日は16本のキュウリを収穫することができました。
という事は,日・月・火・水と平均15本収穫したとすると,
合計60本はカラスのえさになっていたという事です。

カラス問題が解決して早々ですが,
次は,台風による被害がないか心配しています。

音楽「小さな約束」 〜リコーダー演奏〜

画像1画像2
音楽の学習の時間に,リコーダーの二部合奏曲を練習しています。

主な旋律と,副次的な旋律の2つのパートをそれぞれ練習し,二部合奏をしました。

お互いのパートの演奏を聞きながら,音の重なりやひびきを感じて演奏することができました。

安心・安全藤城キッズ

先週のグループごとの調査活動をもとにして、それぞれの町内の防災設備を全体で地図にまとめています。町ごとに整理していると、消火器の多いところ、防火バケツの多いところ、公園なのに防火水槽のないところなどいろいろな気づきがでてきました。
この作業が完了したら、いよいよリーフレット作りに入ります。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp