7/17 今日の給食
今日の給食は,「たきこみごもくごはん」「みそしる」「ぎゅうにゅう」でした。台風にそなえて学校で保管しておいた乾物やかんづめを使って作られた「台風献立」です。
「みそしる」は,除去食もありました。
【今日の給食】 2015-07-17 16:19 up!
今日の給食
今日の給食は,「きょうやさいの ごまみそかけ」「ひらてんのにつけ」「ぎゅうにゅう」「むぎごはん」です。
「ひらてんのにつけ」は除去食もありました。
京都で作られた野菜を「京野菜」といいます。「京野菜のごまみそかけ」には,賀茂なすと万願寺とうがらしを使っています。
【今日の給食】 2015-07-16 12:15 up!
【5年生】およぎんピック 2
【5年生】 2015-07-15 17:40 up!
【5年生】およぎんピック
今日,最後の水泳学習ということで「およぎんピック(水泳大会)」を行いました。種目は,水泳が得意な児童も苦手な児童も楽しめるように,碁石ひろい・ボール送り・ビート板リレー・走り泳ぎリレー・フリーリレーの5種目にしました。碁石ひろいは,プールに沈んだ碁石をもぐって探します。手に持てないほどの碁石を見つけている子もいました。ビート板リレーでは,4人が同じようにバタバタをしないとまっすぐに進めません。心を一つにして,力いっぱいバタバタしている様子が印象的でした。走り泳ぎリレーでは,思っていた以上に走りにくい水の中に苦戦している子もいました。ボール送りでは,「はい」「はい」と互いに声を掛け合いながら,テンポよくボールを送っている様子が印象的でした。最後の種目,フリーリレーは,各クラスの泳ぎの得意な4人が集まりました。クロールやバタフライなど,自分の得意な泳ぎ方で25mを泳ぎました。みんなのお手本となる上手な泳ぎに,子どもたちから「すごい」という言葉がたくさん聞こえてきました。
どの競技も,とてもいい勝負で,応援の子どもたちの声がプールに響いていました。
【5年生】 2015-07-15 17:40 up!
7/14 今日の給食
今日の給食は,「あじのからあげ」「ラタトゥユ」「スープ」「こくとうコッペパン」「ぎゅうにゅう」でした。
「ラタトゥユ」に使われていた「ズッキーニ」は,見た目はきゅうりに似ていますが,かぼちゃの仲間です。味はなすに似ているといわれます。
【今日の給食】 2015-07-14 13:35 up!
7/13 今日の給食
今日の給食は,「こぎつねちらしの ぐ」「ほうれんそうの おかかに」「きざみのり」「むぎごはん」「みそしる」「ぎゅうにゅう」でした。
みそ汁に使っているみそは,京都の京北地域で作られた「京北みそ」です。
【今日の給食】 2015-07-13 15:12 up!
7/9 今日の給食
今日の給食は,「ごまずに」「むぎごはん」「こうやどうふの そぼろに」「ぎゅうにゅう」「メロンゼリー」です。
【今日の給食】 2015-07-09 12:11 up!
7/8 今日の給食
今日の給食は,「ぶたにくとゴーヤのしょうがいため」「きんときまめのあまに」「かきたまじる」「ぎゅうにゅう」「ごはん」でした。
「かきたまじる」は,除去食がありました。
【今日の給食】 2015-07-08 12:13 up!
7/7 今日の給食
今日の給食は,「さばのたつたあげ」「かぼちゃのにつけ」「たなばたそうめん」「ごはん」「ヨーグルト」でした。
今日の献立は,七夕の行事献立でした。「七夕そうめん」は,天の川に見たてた「そうめん」と星に見たてた「オクラ」が入っていました。牛乳がないので,汁の量はいつもより多めでした。だしのうま味を味わって食べました。
【今日の給食】 2015-07-07 16:25 up!
7/6 今日の給食
今日の給食は,「ひじきまめ」「けいにくと やさいのにつけ」「じゃこ」「ぎゅうにゅう」「むぎごはん」でした。
『7月の給食目標』より
やわらかい食べ物ばかり食べていると,かむ力が弱くなってしまいます。ふだんからかみごたえのある食べ物を食べて,かむ力をつけましょう。
【今日の給食】 2015-07-06 15:06 up!