![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:58 総数:905375 |
算数![]() ![]() ![]() 学年がバラバラなそらいろ学級。 算数では,一斉授業の中で,一人一人違った課題に取り組みます。 自分の課題に真剣に取り組む子どもたちでした。 北上のお友だちと♪![]() ![]() ![]() バスで,上堀川児童公園へ! バスの中では小さな声で話すことや,道路では端によって歩くなど,マナーに気を付けて行動しました。 公園に着くと,みんなで,鬼ごっこをしたり,遊具遊びをしたり,だるまさんがころんだをしたり,リレー遊びをしたりするなどして,いろいろな学校のお友だちと交流することが出来ました。 「楽しかった!」 子どもたちの笑顔がきらきら輝いていました。 ふりかえり〜その12〜![]() ![]() ![]() 火の神様と火の子たちが,大宮小学校のみんなのために,火をともしにきてくれました。 さぁ,楽しみにしていたキャンドルファイヤーの始まりです!!! ふりかえり〜その11〜![]() ![]() グループごとに楽しくいただきました。 時間内に,しっかりと食べることができたかな・・・? お友達に助けてもらっている姿もありましたね。 ふりかえり〜その9〜![]() ![]() ![]() 雨風の強い中,少し遠いところまで歩いていきました。 かっぱを着ていましたが,みんなずぶ濡れ状態です。 海も少し荒れているように思えました。 浜に落ちている石を拾い,すぐにみさきの家に戻りました。 ふりかえり〜その8〜![]() ![]() ![]() 実際に,何人かの子どもたちがやってみました。みんなのよいお手本となりましたね。 ふりかえり〜その7〜![]() ![]() 入所式では,校歌に合わせながら旗をあげました。 また,みさきの家の方のお話を聞く姿勢は,ばっちりでした。職員の方からは,「とても気持ちのいい返事をしてくれますね。」とほめていただきました。 ふりかえり〜その6〜![]() ![]() ![]() この日は,お弁当です。朝早くの集合だったので,子どもたちはお腹ぺこぺこ状態でした。グループで楽しくいただきました。ごみが出ないように,工夫してお弁当を作ってくださったお家の方に感謝ですね。 ふりかえり〜その5〜![]() ![]() ![]() D先生から途中に,「ここで走って,骨折する人がたくさんいます。」という話を聞いて,子どもたちの顔が引き締まりました。野外炊事場まであと少し・・・ ふりかえり〜その4〜![]() ![]() ![]() 港からは,歩いて移動しました。自然がたくさんで, ちょうど紫陽花がきれい咲いていました。また,普段聞くことのできないような鳥のさえずりも聞こえてきました。 |
|