京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up4
昨日:94
総数:1331906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

夏季大会〜男子バスケットボール6

2回戦は明日,北野中学校体育館にて11:40〜です。対戦相手は春の準優勝校山科中学校。応援よろしくおねがいします。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜男子バスケットボール5

ベンチ入りメンバー全員出場もするなか,最終スコアは59−26の快勝で,まずは1回戦を順調に滑り出しました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜男子バスケットボール4

第3ピリオドに同志社の粘りにあいましたが,主導権はわたさず20点以上の大差をつけながらのゲーム運びです。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜男子バスケットボール3

花山中学校のプレスディフェンスがきいて,着々と点差を広げていきます。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜男子バスケットボール2

対戦相手は同志社中学校です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜男子バスケットボール

本日,花山中学校体育館にて男子バスケットボールの夏季大会が行われました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜サッカー7

サッカー部の夏季大会が2回戦で終わりました。先日のOver the 東山でサッカー部の会話を紹介しました。その紹介をする前に職員室で,顧問にその会話を紹介したら「本当にサッカー部の生徒はハートがあるんです」と熱く語ってくれました。その話を聞きながらこの夏はサッカー部が絶対,躍進すると確信していたのですが。勝負の世界は非情だなと今,痛感しています。仲間思いの素敵な奴らぞろいのサッカー部。試合後に見せた涙は,きっといつの日か,素晴らしいことで返ってくるからな。2年半,ご苦労様。そしてありがとう。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜サッカー6

1点を追いかける展開の中,反撃を試みチャンスも何度かつくるも,1点は遠く,0−1で敗退となりました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜サッカー5

前半の中盤を過ぎたころに,花山のゴールまでボールが大きくバウンドし,それを相手選手に拾われ失点。1点をおいかける展開となりました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜サッカー4

前半の出だしは,両チームとも足元が悪い中,チャンスを生かせず得点できません。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp