京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:17
総数:661844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

4年 体育 「水泳」

画像1画像2
5時間目,真夏の太陽のもと,水泳学習がありました。
今日は,検定をしました。
25メートルと50メートルに挑戦しました。

目標を達成した人,もう少しだった人…いろいろでしたが,がんばりました。
明日は,もっと長い距離にも挑戦します。

今日は,本当にプール日よりでした。

わかば スマイル集会

画像1
画像2
画像3
先日、児童会がスマイル集会というレクリエーションタイムを企画してくれました。
わかばのみんなもそれぞれの縦割り班に行き、ジェスチャークイズやいす取りゲーム、フルーツバスケットなどで遊びました。

わかば 給食交流3年生

画像1
今年から給食の交流に出かけているわかばの3年生。
はじめのうちは緊張もあって、教室まで先生がついて行ったり食べきれなかったりすることも多かったですが、今では毎週交流の日を楽しみにしています。食べるスピードもだんだんと速くなってきました!クラスの先生やお友達ととても仲良くなっているようで嬉しいです。

スチューデントシティ19

朝の3つの約束の確認を行いました。
ほとんど守れたようです。あと1周間続けてもいいという気持ちでした。
最後に、各プースの業績を報告し合いました。

また、ボランティアの方からもご意見をいただきました。
画像1
画像2

スチューデントシティ18

画像1
画像2
さぁ、最終場面を迎えました。
これから、最終全体ミーティングです。

スチューデントシティ17

ローソンでは、午後からシティ内限定グッズの販売に力を入れています。

auでは、クイズやおまけを充実させて、契約増加に努めています。
最後の販売時間なので、みんな力が入っています。

富士ゼロックスでは、オリジナルカレンダー制作が売りです。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ16

西陣織会館では、機織り体験ができます。
小物もいろいろあります。

京都新聞では、誕生日新聞の販売の他、
午後からは、午前中に取材した記事で新聞を作り、販売します。

ヤマト運輸では、シティ内の発送の他に、地方発送もできます。

画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ15

区役所では、住民登録をしてくれています。
今日で87621人になりました。
午後からは、寄付金の受付もします。

セコムでは、街のパトロールもしてくれています。

パナソニックではエコライフを推奨しています。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ14

これから、午後の部が始まります。
午後の部の決意表明をします。
午後からもガンバります。
画像1
画像2

スチューデントシティ13

画像1
これから、ブースごとにお食事タイムです。
午前中の反省や午後からの作戦を話しあったりお互いの話をしたりして、
お弁当を食べます。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 個人懇談会
7/21 個人懇談会
7/22 個人懇談会
7/23 個人懇談会
7/24 授業・給食終了日
集い(5校時)
年間行事
7/18 土曜学習(寺子屋「すながわ」第1回)9:00〜12:00

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp