![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457957 |
朝の運動場
梅雨の合間の晴れた日は,子どもたちにとって貴重なときです。8時過ぎに登校して,荷物を置くとたくさんの子どもたちが運動場に出て遊びます。
6年生も毎朝運動場周りを10分間走って,体力をつけています。 ![]() 「非行防止教室」![]() ![]() ありがとうございます!
雨が降ると,校門付近に雨水が溜まり,子どもたちや保護者・地域の皆様が通るときに困っていました。そのことを知った北川自治連合会長様が,23日の放課後,必要のない古いものを取り除き,地面を削り,新しいコンクリートを入れて雨水が流れるようにしてくださいました。
子どもたちのことを考えてもくもくと作業して下さる姿に感動するとともに,感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() かかりかつどう
「あそびがかり」や「クイズがかり」,「たいいくがかり」などいろいろなかかりを決めました。かかり活動を通して楽しいクラスを作っていきたいです。
![]() は組 社会見学北部クリーンセンター![]() ![]() ![]() 町たんけん![]() ![]() ![]() 少し歩くと,「あっ,○○が見えた!」と,さっそくお店や建物を見つけて探検ボードにいっぱい書きました。 暑かったけど,車に気をつけてがんばって歩きました。 教員研修会![]() 今日,学んだことをこれからの学級経営に生かせるようにしていきたいです。 水遊び
プール清掃も終わり,今日から1.2年生の水遊びです。水泳学習のルールを確認し,初めての水遊びを楽しく行いました。
![]() ![]() 小中連携体育![]() ![]() ![]() 体の動かし方を,とても分かりやすく教えて下さり,子どもたちも自分で工夫しながらどんどんできるようになっています。 高跳びの次はマット運動です。 フレンドリー遠足![]() ![]() ![]() 4年生の子どもたちが低学年の子を気づかったり助けたりする姿も見られ,成長を感じました。 |
|