![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:117 総数:930342 |
水泳 どれくらい泳げるかチャレンジしよう!![]() ![]() 自分たちで目標を決め、記録にチャレンジしました。 子どもたちは目標に向かって一生懸命泳ぎ、頑張っている友だちのことも一生懸命応援していました。 6年生 理科 「植物の成長と水の関わり」 その4![]() ![]() 久しぶりに顕微鏡を使いましたが、5年生で学習したことを思い出して上手く操作できていました!! 6年生 理科 「植物の成長と水の関わり」 その3![]() ![]() そこでホウセンカの葉に袋をかぶせ水の行方を追いました!! 朝食は大切なんだ! その2
今回学習して考えたことや、これからどのような食事にしていくことが大切なのか、自分たちにできることを少しずつ意識できればと思います。夏休みも、生活リズムを整え、夏バテしないよう心がけたいですね。
![]() ![]() 朝食は大切なんだ! その1
「早寝・早起き・朝ごはん」と言われるように、望まし生活習慣を確立していくためには、朝食は欠かすことができません。その朝食について、内容も大切だということを学習しました。家庭科で学習したことを、少しでも活用できればと思います。
![]() ![]() 3年生 風で車を動かそう! その4![]() ![]() 「よし,もっと進めー!!」 3年生 風で車を動かそう! その3
いよいよ,スタート!
遠くまで進むかな!? ![]() ![]() 3年生 風で車を動かそう! その2![]() ![]() 「風受けをしっかり,テープでとめないと…」 3年生 風で車を動かそう! その1
「ゴムや風のエネルギー」の学習のまとめとして
どのような車がより遠くまで進むのかを考え,風受けを工夫し 車を作りました。 ユニークな風受けの車がたくさんできました! ![]() ![]() 理科 風で走る車![]() 子どもたちは、どのような風受けにすればよいか考えながら、工夫した風受けをつけていました。 班の友だちと協力して車を走らせ、記録をとりながら楽しんでいました。 ![]() |
|