京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:46
総数:541928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

小P連西京東支部 第2回指導者研修会及びはぐくみ研修会報告

画像1
小P連西京東支部 第2回指導者研修会及びはぐくみ研修会に参加しました。
〜PTA本部より

本日7月16日(木),第2回指導者研修会及びはぐくみ研修会が桂川小学校で開催され,木原校長先生,PTA本部役員4名が参加しました。折角ですので今日学んだことを少しお伝えしたいと思います。

今回の研修は,NTTドコモさんによる『スマホ・ケータイ安全教室』でした。
夏休みに入る前,中学校入学前にお子様にスマートフォンを持たされるご家庭が多いそうです。大変便利なスマートフォン。ネット社会が進展する中でネットスキルを身に付けることも必要とされています。

しかし,多くの子どもたちが,ネットによるいじめ,個人情報の流出,犯罪といったトラブルに巻き込まれているという現状もあります。これらは,スマートフォンだけのことではなく,ネットに接続できるDSやタブレットも同じことで,ガラケイだから大丈夫ということではないそうです。

保護者には子どものインターネット利用を管理する責任があるのをご存知ですか?「子どもたちが青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年インターネット環境整備法)」で規定されています。

まずは,私たち保護者が利便性だけでなく危険性を正しく認識し,子どもたちが上手にスマートフォンや携帯電話を使えるようになるために,子どもたちに正しい知識を伝え,子どもの成長に合わせた利用設定,子どもとのルールづくりが必要であると痛感しました。

皆さんのご家庭は大丈夫ですか?

お面2

紙を貼った後はコンテでこすって顔をぼかしました。
画像1
画像2
画像3

お面1

図工で描いたお面の仕上げをしました。染めた紙をちぎって周りに貼り付けます。
画像1
画像2
画像3

1Lは・・・ 〜7月16日

画像1
画像2
画像3
2年2組では,1dLを10杯入れると1Lになることを確かめていました。

工場の集まっているところや・・・〜7月16日

3年1組では,社会科で「工場が集まっているところや住宅が多いところについて知らせよう」というめあてをもって学習していました。
画像1
画像2
画像3

本の借り方〜7月16日

画像1
画像2
画像3
2年1組では,国語で「本のかりかた ならべかた」を学習していました。
本はある規則に沿って並べられていることを知り驚いたようでした。

1億までの数〜7月16日

3年2組では,算数で「1億までの数」を学習中です。
画像1画像2画像3

イタリアのあさがお〜7月16日

1年1組では,道徳で「イタリアのあさがお」という資料を使ってみんなで考えていました。最後には,「正直に言うとすっきりするね。」という声が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

How many〜?  2

あおぞら学級の5年生も,交流学習で英語活動に親しんでいました。
みんなで,1,2,3,4,5・・・と10までの数を英語で言っていました。
画像1画像2画像3

How many〜?  〜7月16日

画像1
画像2
画像3
5年1組では,ALTの先生と一緒に「How many〜?」という学習をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp